1920年(大正9年)に生活改善同盟会が制定
由来
「日本書紀」に671年の4月25日(太陽暦に直すと6月10日)に漏刻と呼ばれる水時計を新しい台に置き、鐘や鼓で人々に時刻を知らせたと記述されていることから
時の記念日
ときのきねんび
日本の記念日のひとつ。6月10日
pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る
pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る
このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 40419
コメント
コメントを見る