概要
『盤上の向日葵』は柚月裕子の長編ミステリ小説
2015年から2017年にかけて読売プレミアムに連載され2017年8月21日に中央公論新社から刊行された。
第15回本屋大賞で第2位にランクイン
2019年にNHK BSプレミアムにて千葉雄大主演でテレビドラマ版が放送された
2025年に坂口健太郎主演で映画版が公開予定
主な登場人物
上条桂介
若手棋士。六段。東京大学卒で、外資系企業を経てIT企業を起業。会社を業界大手に育て上げた後売却して実業界から突如引退し、将棋界へ異例の転身をとげる。「炎の棋士」の異名を持つ
佐野直也
埼玉県警の新米刑事。かつて棋士を目指し奨励会に所属していた
石破剛志
埼玉県警のベテラン刑事。たたき上げの辣腕
壬生芳樹
若手棋士。竜昇。14歳で四段昇進、18歳で初戴冠した天才で、そのルックスと語り口から多数のファンを獲得し将棋ブームを牽引する。「名人になるために生まれてきた男」と称される
東明重慶
真剣師。元アマ名人。
唐沢光一朗
長野・諏訪の元小学校教諭。小学生だった桂介に将棋を教え、その才能に気づく
上条庸一
桂介の父親。味噌蔵で働く職人。賭け麻雀に嵌り生活費までつぎ込んでいる。
上条春子
桂介の母親
兼埼元治
真剣師。二つ名は「鉈割り元治」。肝臓を患い引退。
角館銀次郎(つのだて ぎんじろう)
岩手の老舗旅館「語り部の宿」を営む愛棋家。東北一帯の真剣師と繋がりがある。
穂高篤郎
将棋酒場「王将」のマスター。元は一流企業の管理職だったが脱サラした。アマチュアの将棋の全国大会で都代表になった経歴を持つ。二つ名は「居飛車穴熊の穂高」