概要
1934(昭和9)年、隅田川河口に建設された東京港の埠頭。正面広場に建つマスト型のオブジェが目印。
東京諸島(伊豆諸島・小笠原諸島)に向かう旅客船が就航する海の玄関口であり、特に小笠原諸島に向かう公共交通機関が(数日おきの頻度とはいえ)一年中発着している唯一の地点でもある。
また、ターミナル内にはアンテナショップ「東京愛らんど」も開設されており、同店にて東京諸島に関する商品も販売している。
ゆりかもめ竹芝駅が隣接している他、若干距離が離れているもののJR東日本・東京モノレール浜松町駅前からペデストリアンデッキにより信号を経由せずにアクセス可能。