概要
臨時快速準特急とは、迷列車で行こうの投稿者であり、主に埼京線編、走ルンデス編、ハリボテ編、エイダン編を投稿している。2024年には1万人を突破した。
キャラクター紹介(ここでは埼京線編に出たキャラを紹介する)
70-000形
本作の主人公的な存在。性別は男性。彼のモデルは70-000形Z6編成。メインキャラ(ハエ28を除く)の中では最年長。初登場回は1話。初登場回では忙しくて『ウッアタマガワレル』と言ったが、E233系7000番台に『私より埼京線歴長いのに何を言ってるんですか』とつっこまれた。性格はお調子者でちょっぴり毒舌。5話ではE231系1000番台に『なんだカチカチベンチシート』と毒舌攻撃をかました。7話では武蔵野線に対し貧弱と罵り、『埼京線はやっぱり最強だ』と謳った。8.318話では相鉄にどう言うわけか侵入すると言う破天荒ぶりを見せた。14.103話では戸田橋で花火大会があったのにもかかわらず、川越で油を売った結果、E233系7000番台にばれてしまい、彼女にお仕置きされしまいには終電まで働かされた模様。余談だが、彼は埼京線の車両の一員なのだが、彼が埼京線を語る際に他の車両から『埼京線の車両じゃないじゃん』とつっこまれる事もしばしば。
E233系7000番台
メインキャラの1人。性別は女性。彼女のモデルはE233系7000番台 ハエ123編成。初登場回は1話。よくツッコミを担当している。15.98話では『俺の運用情報は書いてる?』とmue-trainに『書いてあるわけないでしょ』とつっこんだり、16話では『新東京トンネルにずっとこもってたい気分になる』と言うケヨ34に『なにバカなこと言ってんのよ』とつっこんだりした。性格は少し毒舌。なお、自分より年上の先輩にも容赦なく、5話ではE231系1000番台に『貴方のボックス席の背もたれ、あれ石でできてるの?お客さんに嫌がらせって思われてるわよ』と毒舌をふっかけたり、8.318話では埼京線に喧嘩をふっかけてきた9101Fに『故障しまくってメトロから出禁食らって1年以上もニートしてる車両に言われてもね』と強烈な毒舌をふっかけたり、9話ではE231系3000番台に『カチカチベンチシート第2号』と言う酷いあだ名を言ったりと言う結構な毒舌家である。尚、余談だが、9話以降、彼女の毒舌は少し減った気がする。
相鉄12000系
メインキャラの1人で、本作のヒロイン的な存在。性別は女性。彼女のモデルは相鉄12000系 12103F。いかつい見た目に反し声は可愛らしいと言う見た目との差がすごいキャラである。性格はのんびりでマイペース。喋る時に口調をよく伸ばしている。だが、彼女も毒舌であり、(彼女の毒舌は恐らく7000番台譲りのものと思われる。)5話ではE231系1000番台に対し『私の本革シートとは大違いだね』と言ったり、8.318話では9101Fに対し『もう走れない匂いがプンプンしてる〜』とデリカシーのない発言をふっかけてしまい、9101Fを泣かせた。なお、8.318話以降、彼女の毒舌はみられなくなった。余談だが、彼女は253系1000番台のことを窓が小さい特急と呼んでいる。(教えた人は70-000形)
富士急6000系 (元ハエ28)
E233系7000番台や70-000形の先輩。性別は男性。彼のモデルは富士急6000系 6502F。(元ハエ28)初登場回は1話。性格は落ち着いている。ただし、少し調子に乗ることがあり、15.71話では新型の71-000形のイラストを見た際には相鉄11000系と共に『ミーサイル!』とふざけたりして、70-000形に叱られた。16話ではケヨ11、ケヨ12を解体した理由を解説するために登場したが、どこぞの大魔王を思わせる登場のしかたで現れた。
相鉄11000系
E233系7000番台の仲間の1人。性別は男性。彼のモデルは相鉄11000系 11905F。初登場回は4話。性格はちょっとお調子者で、初登場回ではJRに直通できない彼が勝手に新宿に侵入をしてきて、E233系7000番台に『貴方はJRに入っちゃダメ』と注意された。8.318話では勝手に相鉄に入った70-000形を注意したり、70-000形が『誇り高き埼京線の名に傷がぁー』と嘆いてる際には『埼京線の車両じゃないやん』とつっこんだ。15.71話ではハエ28と共に71-000形のことを『ミーサイル!』とふざけたり、新木場へ行きたいと言う理由で71-000形に変装したが、70-000形にバレてしまい『かしわ台から出直してこい』と言われて変装作戦は失敗した。
E231系1000番台
性別は男性。彼のモデルはE231系1000番台U526編成。初登場は5話だが、いきなり70-000形にカチカチベンチシートいじりされると言う形で登場した。埼京線の車両基地が川越にある理由を解説することになった。7.991話ではキヤE991形のことを教えたり、ドア部品流用で落ち込む70-000形に『ドアの再利用なんてたいしたことないじゃないか』と励ましたりした。なお、彼は作中で70-000形にタメ口だが、実際彼らのモデルとなったU526編成とZ6編成は同じ2001年に落成した車両で彼らは同僚であることがうかがえる。15.71話の回想では『幽霊が出たんだよ』と言う70-000形に『ついに狂ったかお前も』と言ったりしていた。
富士急6000系(元川越八高線)
性別は女性。彼女のモデルは富士急6000系 6701F。初登場回は2話。ハエ28が帰ってこないので、彼女も休みを取って、昔のところを帰還した。それ以降彼女の出番はなかったが、9話では久々に登場し、72系970番台(103系3000番台)の話をした。しかし9話以降、あまり登場していない。
253系1000番台
性別は男性。彼のモデルは253系1000番台OM-N01。初登場回は3話だが、初登場時では70-000形達に妖怪扱いされると言う可哀想な登場だった。7話では、埼京線を謳う70-000形に『正確にいえばおまえは埼京線の車両じゃないだろうが』とつっこんだ。13話では埼京線の複々線化計画の話をした。余談だが、70-000形は彼の登場時、彼に敬語で喋ってたが、実際は70-000形の方が先輩で、253系1000番台は2002年登場である。
E231系3000番台
性別は男性。彼のモデルはE231系3000番台ハエ41、初登場回は9話。考え方が昔の人であり、暑いという70-000形に対し『弱音を吐いてたらいつまで再就職先は見つからねぇぞ』と言ったり埼京線メンバーに対し『こんな暑さでへこたれんな』と説教をしたりした。なお、作中で彼は『我らが川越線』と言ってるが、実際は彼は元中央・総武線の車両である。余談だが、彼は70-000形を兄さんと呼んでいる。(ちなみに武蔵野線や常磐快速線も言ってる)
209系500番台
性別は男性。彼のモデルは209系500番台 ケヨ34。初登場回は6.34話。よくみんなからぼっち、左遷いじりされている。70-000形とは兄弟繋がりである。16話では彼が『新東京トンネルにずっとこもってたい気分になる』と冗談を言ったがE233系7000番台につっこまれた。
東武9000系量産先行車
性別は男性。彼のモデルは東武9000系 9101F。初登場回は8.318話。鉄道ファンから人気な彼だが、作中ではかなり酷い扱いを受けており、埼京線より東上線がいいとアピールをしたがE233系7000番台と相鉄12000系に『ニート』やら『走れない匂いがぷんぷんしてる』など血も涙もない毒舌攻撃を喰らい、泣きながらこの場を去っていった。さらに、もう皆さんも知ってる通り、彼は2023年10月に廃車になっている。さらに彼の登場回は8.318話のみであり、作中でもかなり不遇なキャラである。これだと5話のE231系1000番台のカチカチベンチシートいじりが可愛く見えてくるような…。みんなも言葉の使い方には気をつけよう!