臨水夫人
0
りんすいふじん
臨水夫人とは、道教における女神、仙女である。
順天聖母 通天聖母、陳夫人、臨水陳太后、大奶夫人、順懿夫人,陳靖姑、陳進姑
人としての名は「陳靖」で「陳靖姑」ともいう。父親は「陳昌」で母親は「葛氏」。福州(現在の福建省福州市にあたる地域)の下渡という場所で生まれた。
卓越した巫覡(ふげき、神の意図を地上に伝える宗教者)と伝えられており、道教宗派の一つ「閭山派」で祖師と仰がれる許遜(許真君)のもとに13歳の時に弟子入りした。
高位の役人・徐清叟の息子の妻のお産を祈願で成功させた事績、大干魃を覆す為の雨乞いの儀式を成功させたが自分が身ごもっていた子を失い、その経験から死後にお産を助けるとの誓願をなした事から安産の女神として知られる。
受胎を司る「註生娘娘」、産後の成長を司る「七娘媽(織姫)」と共に信仰されている。
白蛇の妖怪などの魔物を退治した伝承でも知られ、三体の猿妖を降伏させ改心させている。
コメント
コメントが未記入です