虚空蔵菩薩(なむあみうてな)
0
こくうぞうぼさつ
本ページでは、Ameba「なむあみだ仏っ!」及びDMMGAMES「なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-」に登場するキャラクターとしての虚空蔵菩薩を解説する。
「わしは明けの明星の化身ともされておる、知恵の仏じゃ」
宇宙のような無限の知恵と記憶力を持つ仏。
「明けの明星(金星)」は虚空蔵菩薩の象徴とされている。
好奇心が旺盛で、新しい物事をいち早く試そうとする。
優れた洞察力により、帝釈天に事態究明の糸口を与える。
(なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-公式サイトより引用)
虚空蔵菩薩とは、『なむあみだ仏っ!』及び『なむあみだ仏っ!-蓮台 UTENA-』に登場するキャラクターである。
キャラクターのイラスト及び小説を投稿する際は、既に作成されているキャラクター個別記事が「なむあみだ仏っ!-蓮台_UTENA-」開始後に作成されている事と、マイナス検索という観点から「キャラクター名(なむあみうてな)」の形式に統一するようにお願いします。
各キャラクターのモデルになっている仏尊の記事がPixiv百科事典内に存在する場合がある事と、既に作成されているキャラクター個別記事がDMMGAMES移行後の「なむあみだ仏っ!-蓮台_UTENA-」が開始されてからの表記の記事なので「キャラクター名(なむあみ)」の記事は転送記事として作成頂ますようお願いします。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る七日堂裸詣りの由来(梵納寺キャスト)
会津柳津に伝わる「七日堂裸詣り」の由来を、梵納寺の神仏たちが演じてみたら、という設定で書いて書いてみました。内容は『福島の伝説』という本を参考にしています。個人的には阿閦様の姫様が好きですが、多分そういうキャラじゃないと思う(笑)。 残念ながら今年は町外からの参加者は登れないそうですが、例年は様々な地域からの参加者も多いとか。5,551文字pixiv小説作品- 白銀埵『竹秋』
龍とグラサン
たもんてんがみせたほんを、こくぞーさまももっていた。 こうもく「しらない」 うすさま「しらない」 どーもり「しらない」 こくぞー「なんじゃと!?Σ( ̄□ ̄;)じゅっしにはいるにんきをほこるちょーゆーめーなろんぐらんしりーずなのにしらんとは!とくにこうもく!おぬしつぎのろ …閑話休題。 祝!なむあみりりーすいっしゅーねん であったおいわいボイスネタで書いて見ました(プレイ一周年おいわいボイスとは別)。 珍しいサングラスというと、パーティー用とか面白サングラスもあるでしょうが、こう様の場合は千里眼に関わってくる(結物語1話参照)のでこういう解釈に。 後、まこっちゃんが巻き添えくらってます。ごめんね~。3,754文字pixiv小説作品 - 梵納寺堂守日記
時時勤払拭【またはたもんてんのこと】
たも様初顕現一周年!…ということで(笑)、上げるタイミングを見計らっていたものを今回あげてみました。 時期としては去年(←どーもり三度目の正直(入試))のうす様がくる前。 …当ぼんのーじでは、いっぺん床抜けました(爆)。維摩居士の家じゃないから、床補強しないと物理的に無理!11,781文字pixiv小説作品