概要
萌として
マフラー以外の衣服を身につけない状態のことである。一種の萌え要素。
ネタとして
VOCALOIDキャラクターKAITOの悪い意味で解き放たれた姿であり(サムネ参照)、裸マフラーの主なネタ要素として扱われる。初出は卑怯戦隊うろたんだー 。
注意
KAITOの裸マフラーはあくまで二次創作によって生まれたネタである。元々発売当時、MEIKOやミク達より人気が衰えていた為、この様なネタの他にも様々な不憫な役割などを一方的に任されてきた。そのため仕事を選べないKAITOだのバカイトだの、挙句にはマフラーが本体など散々酷い言われ方をされてきた。
そして今、こうして沢山の歌を歌い、沢山の人に愛されているのも彼の長い努力の成果である。
だがそれまでの作品の影響か、今でもそう言ったネタキャラとして扱われたり、裸マフラーで登場す(させられ)る事もしばしばあった。
なので、彼がこんなことをしていても軽蔑してはいけない。
きっと、兄さんも好きでやっているんじゃないと信じて。
その時は適度なツッコミだけにしてあげておこう。
ちなみに筆者はKAITOが好きです。
関連イラスト
関連タグ
全裸 半裸 裸 セミヌード すっぽんぽん 萌え要素 チラリズム
見せない構図 見えそうで見えない はいてないしつけてない 痴女 淑女スタイル
マフラー 全裸マフラー 水着マフラー 下着マフラー ディフェンスに定評のあるマフラー
裸○○ … 関連タグのまとめ有り