「時間——それは最も勤勉な泥棒である。それは私たちの今を盗み、絶えず『記憶』という名の倉庫に放り込む。ある人は盗まれたものを取り返そうと躍起になり…ある人は失くしても気にしない」
————作者不詳 『短しこの人生』
概要
『記憶の浮黎』が拓いたとされる、記録や観測などを司る運命。行人は万物の歴史を記録し、宇宙の新生に備えることを信念としている。
Ver3.0よりプレイアブルとして追加され、能力傾向は「記憶の精霊」と呼ばれし召喚物と共に戦う召喚士。
スキル使用などで顕れ一定ターン場に残る精霊は、ユニットの一つとして個別のHPとアクションバーを持ち、ターンが回ってくると自動で攻撃を行う。被弾及びバフ・回復の対象にもなる上、攻撃や被弾によるEP回復まで機能し、最大で実質8人のパーティを構築する事が可能。
そして特定の行動を起こすことで精霊または本体が連動して強化され、お互いの性能を高めていく性質を持ち、キャラによって能力傾向も大きく異なる。
精霊の基礎ステータスは殆どを本体と共有する他、スキルと天賦も「精霊スキル」「精霊天賦」として本体側のスキル育成とは別個になり、スキルツリーから切り離されている(育成素材の合計要求数は、他の運命のキャラと変わらない)。
加えて精霊天賦には、精霊の退場によって発動するタイプがある為、時には召喚から退場までを考慮した戦術も重要になる。
模擬宇宙
模擬宇宙におけるプレイアブル運命の1つ。凍結させると「離神」を敵に付与し、凍結解除時に大ダメージを与える。祝福をうまく組み合わせると「無限凍結ハメ」も可能。凍結中の敵は一切行動できないためノーダメージで完封することができる。
一見チートに思えるが凍結させることが前提であり、効果命中を祝福で強化することが重要になっている。特に凍結耐性を持つ敵にはより多くの効果命中が必要になるうえに完全耐性を持つボスも存在するため、実は汎用性が低い。
プレイアブルキャラ
実装順に記述する。
関連リンク
ロゴデザインはこちらのRemembranceを参照。