ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

量産型ジンライ

りょうさんがたじんらい

量産型ジンライとは、第2次スーパーロボット大戦OGに登場するスーパーロボット(ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン)である。
目次 [非表示]

概要編集

ガイアセイバーズカオル・トオミネが開発したジンライの量産型。

ジンライと同じく人工筋肉が使われているが、コストダウンを図るためか脚以外には使われておらず、「システムZLAI」の代わりにエルデ・ミッテが開発した人工知能「AI0」が搭載されている。

ジンライが必殺技「ライズナ・ドロップ」を使うときにもこの機体が複数登場しており、連携を組んでいる。

鋼龍戦隊からは「下忍」と呼ばれている。

メカニックデザインは土屋英寛


スペック編集

分類:ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン3号機

生産形態:量産型

型式番号:DGG-XAM3-M

全高:不明

重量:不明

動力:プラズマコンバータ

MMI:自律回路⇒AI0

開発者:カオル・トオミネ

所属:ガイアセイバーズ


武装編集

ショート・シークレイト・ソード

ペインレス・ダガー

マルチプライ・ブレード


関連タグ編集

スーパーロボット大戦 第2次スーパーロボット大戦OG

ダイナミック・ゼネラル・ガーディアン ジンライ

雷鳳 大雷鳳

カオル・トオミネ

関連記事

親記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました