長屋
4
ながや
長屋とは、複数の住戸が横に連なるタイプの集合住宅である。現代風のものはテラスハウスやタウンハウスと言い換えられることが多い。
長屋とは、住戸が水平方向に連なる集合住宅である。平屋~2階建てで、各戸の玄関が直接外界(道路など)に接しているのがアパートとの違い。「一戸建て住宅が壁を接して並んでいる」ような形態とも表現される。
長屋というと、江戸時代の「裏長屋」を思い浮かべるが、現代風の「テラスハウス」や「タウンハウス」も長屋である。「テラスハウス」は共有部分がない(庭部分がないまたは庭が各住戸で独立している)もの、「タウンハウス」は花壇や植え込みなどを共有スペースとして確保したもののことを指すとされる(法律上は特に区別されずどちらも「長屋」)。
大正〜昭和期には2階建の長屋が都市部に多く建てられ、炭鉱住宅なども多くは長屋形式であった。東京や大阪の下町では当時の長屋が現存している。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- この町は、きょうもあなたがいるから廻っている。
第八話「すてきな言葉と告白」
山椒魚町四丁目にある激安長屋。その住人たちには、それぞれの人生のうえでここに住む。 町というものは、そういう人の集まり。 湖径《こみち》は絵深さんと【河童浴場】まで歩いていた。 いつも、ふわふわとしていてド天然な彼女に言われたひと言。 そして、悠希さんを加えた二人に背中を押され、ある決断をする。 目論見どおりに、湖径の元を去っていく石井さん。 彼女を引き止め、湖径の弱虫を話すこと。 しかし、悠希さんに提案された作戦は…………。 ほら、大人で、夜によく行くと、ポイントが溜まっていって、まず最初に誘うべきではない………ね? あそこに、二人で行けって……。4,846文字pixiv小説作品 - この町は、きょうもあなたがいるから廻っている。
第七話「天に与えられし痛み《ちから》と、痛みを使うための ちから」
山椒魚町四丁目にある激安長屋。その住人たちには、それぞれ事情がありここに住む。 町というものは、そういう人たちの集まり。 朝、駅までの道を湖径《こみち》と歩く、同じ長屋の絵描き・葵さんにも激安長屋に住む理由がある。 ──────── 大きな理由がね。5,804文字pixiv小説作品 - この町は、きょうもあなたがいるから廻っている。
第十一話「大人になったら、準備は大丈夫」
朝、悠希さんから喰らった後頭部へのドロップキック。本当に脳震盪は怖いんだよ? 特に入院の必要がなかった為、湖径は帰宅する。 その湖径の世話をする石井さん。だけど………、 もうすぐ、最終電車の時間だよ! まだまだ日の浅い二人。 二人とも狙いはひとつ。 大人なんだから、準備くらいはしているよね?5,725文字pixiv小説作品 - この町は、きょうもあなたがいるから廻っている。
第十二話「初陣は、はじめてだから初陣というに決まっているでしょ」
君は〝へしこ〟という大人の食べ物を知っているか? そう、あれだよ。あれ。 雨美ちゃんは“もう少し、一緒にいたいから”と、湖径くん宅まで夕食を作りにやってきました。 恋人としては浅漬けのように関係の浅い二人ですが、雨美ちゃん曰く“へしこのように知っている”との事。 だから、雨美ちゃんの初陣は湖径山脈を乗り越えると決めたのでしょう。 雨美ちゃんにはまだ早いって? さあ、どうなんでしょうね。 日本酒とへしこって、相性がいいんですよね。5,713文字pixiv小説作品