雪童子
2
ゆきわらし
『雪童子』(ゆきわらし)は、子供の姿の雪の精。新潟県に伝わる説話。
もしかして→ユキワラシ
あるところに、心の優しい老夫婦がいた。
2人は子供がいなかったため、ある雪の日に寂しさを紛らわすため、雪で子供を象った人形を作った。
そんなある吹雪の晩のこと。夫婦の家に1人の子供が飛び込んで来た。夫婦は思いがけない来訪者を喜び、我が子同然に可愛がって育てた。
春が近づくにつれ子供は次第に痩せ細り、夫婦が心配する中いつの間にか姿を消してしまった。
月日が過ぎて冬になり、また吹雪の晩にあの子供が再び夫婦の元にやって来たが、以前と同様に春が訪れるとまた姿を消してしまい、そんなことが数年間続き、ついに子供は現れることが無くなってしまった。
優しい老夫婦は、神が自分たちを慰めるために、雪人形を人間の子供の姿にして遣わせた精霊だったのでは無いかと考えた。
それから子供が現れることは二度と無かったが、老夫婦の心には楽しい思い出がいつまでも残っていたという。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る小白的挠痒冒险5(预
先发一点,证明自己还活着 最近的事好多,为什么苦逼大学生还有寒假作业啊! 我想的是接下来源赖光让小白和雪童子tk奶切 但还有备选 1、三个人到集市上一起被挠痒 2、源赖光一人挠三个 3、奶切挠小白和雪童子 评论区见哦~2,800文字pixiv小説作品