ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

香の前

こうのまえ

「香の前」とは、戦国時代~江戸時代の女性。豊臣秀吉、伊達政宗、茂庭綱元の側室。
目次 [非表示]

概要編集

香の前(1577~1641年1月13日)は、戦国時代から江戸時代初期にかけて活躍した女性。


人生編集

天正5年(1577年)、高田次郎右衛門の長女として誕生。

香の前とは通称で、本名は種。

その美貌を見初められた豊臣秀吉の側室となり、その後賭け囲碁で勝った伊達政宗に下賜され、二人の子を産んだ後、茂庭綱元に下げ渡され側室となる。

生涯で三人もの有力者の側室になった。


政宗との間に出来た二人の子は茂庭綱元の子とされ、息子の又次郎は亘理氏の入り婿となり亘理宗理と名乗った。


伝承編集


最も広く伝わる説話は、最初に秀吉が茂庭綱元に香の前を下賜したのだが、香の前の美貌に惚れた政宗が彼女を奪ったというものであるが、書籍によっては政宗の元にくるまでの経緯が違っており、はっきりしたことはわかっていない。


娘の津多が産んだ嫡男の宗輔は、後の伊達騒動で有名な原田甲斐である。


浄土宗の熱心な信徒であった香の前は、1612年綱元に願い出て茂庭町に円鏡寺を開基した他、猿飛来に青雲地蔵堂を建立、1613年には大崎八幡宮に金灯篭を奉納している。


晩年編集

政宗の五男・伊達宗綱が16歳で亡くなると、供養のために高野山に綱元と共に赴き、宗根の高清水城に受け入れられ、これ以後香の前はここで余生を送った。

1641年1月死去。享年64。


関連イラスト編集

香の前【織田家】香の前(お香の方)


関連タグ編集

主人:豊臣秀吉伊達政宗鬼庭綱元(茂庭綱元)

関連記事

親記事

鬼庭綱元 おににわつなもと

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 225

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました