ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

BMS1000users入り

0

びーえむえすいっせんゆーざーずいり

BMS関係のイラスト及び小説でブックマーク数1000になった作品に付けられる。

概要

このタグの利点は、他の評価タグにありがちなタグ編集者の主観によるところが大きいものと違い、ブックマーク数という明確な基準にて、pixiv内で評価されている作品を探せること。

通常の評価タグとは異なり客観的な基準により付けられるため、人気のある(≒クオリティの高い)作品を見つけやすい。

一方、作品の内容によらずブックマーク数のみを基準とするため、検索の際はキャラクター名等のキーワードを併用、あるいはマイナス検索をすることで目的の作品に辿りつきやすくなる。

感想タグやネタタグと比較して検索の利便性が高いが、ブックマーク数の増加に応じて入れ替える必要がある。

なお、タグの用法等は変化するおそれがあり、編集の煩雑化を避けるため詳細はusers入りの項に委ねる。

該当作品について

BMS楽曲になっているからといって、1000users入りの条件を満たせばタグが付けられる訳ではない。その辺りはご注意願いたい。

基本的にはBMSオリジナル楽曲(コピーアレンジなどは除外)に関係する物に付けられるタグである。ただし、SOUND_VOLTEXmaimaiCytusなどに移植された曲でも元がBMSオリジナル楽曲であればタグの対象になる。

BMSオリジナル楽曲が元になっているアレンジ曲はタグの対象除外にはならない。その一方で、東方アレンジBMSに関しては東方Project1000users入りタグを付ける方が望ましい。

なお、小説の場合も基本はオリジナルBMS楽曲のイメージレスポンス等に付けられる。

補足

BMSオリジナル楽曲でSOUND_VOLTEXに収録されている楽曲にはBEMANI1000users入りタグではなく、こちらのタグを付けることを推奨します。他の音ゲーに移植された楽曲も同じ。理由は出典のタグを付けた方が「SDVXの方が移植扱いである」等とわかり易くするためです。

usersタグ一覧

関連タグ

BMS 1000users入り

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

BMS1000users入り
0
編集履歴
BMS1000users入り
0
編集履歴