目次[非表示]
元ネタはAKB48
東方Projectの小悪魔が大量にいる場合につけられるタグ
概要
東方の小悪魔は、個別の名称ではなく種族の名称である。
そのため、こぁとここぁが同時に存在すると主張する解釈もできる。
さらに踏み込んで、軍団のように大量にいると考える事もできる。
(パチュリーが大量に召喚していたり、レミリアに呼び出されていたりする。求聞史紀の記述によれば、レミリアは一声で大量の悪魔を呼べるそうだ。)
小悪魔軍団とも呼べる無数の小悪魔がいる場合、KOA48というタグが使用される。
夢の東方タッグ編
オレンジゼリー氏による連載作品の「夢の東方タッグ編」内にて、留守となった紅魔館を守るため、パチュリーによって大量の小悪魔が召喚された。
通常ならば大量のモブというものは個性を持たされず、ときには省略されることもある。
しかしモブキャラにまで愛を注ぐオレンジゼリー氏は、髪型やアクセサリーなどでそれぞれの小悪魔に特徴を与えている。そのため、「大量の小悪魔」というカテゴリーに入らなくなってしまったため、読者によって「KOA48」と名付けられるに至った。
関連タグ
東方Project 東方 東方紅魔郷 紅魔郷
小悪魔 こぁ ここぁ
パチュリー レミリア
こぁーず 私立小悪魔学園
夢の東方タッグ編 かぱー