ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

P*suKE

29

ぴーすけ

P*sukEとは、実況グループ「M.S.SProject」のMHP3実況で突如現れた謎の少女。(ニコニコ大百科参考)  ※正しい表記は「P*sukE」(PとEのみが大文字)である。タグ付けや検索などの利用はこちらを推奨。

概要

MHP3で、あろまほっとに代わって現れた謎の少女

初登場はこちら

自己紹介時はまだあろまほっとだったのだが

画面が切り替わった瞬間P*sukEに転生した。

その後、KIKKUN-MK-Ⅱには「新登場」と言われたのだが、直後FB777あろまほっとじゃないかと言われてしまう。

しかし、P*sukEは

「あろまの話はするな」

「あいつは死んだんだ」

と、完全にあろまほっとを他人扱いしている。

また、あろまほっともリスナーに関係について迫られていた際に一切関係を否定している。

しかしあろまほっとと声や性格が瓜二つであり、その正体についてはry

.......まぁ、お察し下さい。

表記揺れ

正しくは「P*sukE」で、頭文字の「P」と最後の「E」のみが大文字になっている。

主に使用されているタグも「P*sukE」だが、微妙な違いのため「P*suke」と全て小文字だったり、記事タイトルのように「P*suKE」になったり等の表記揺れが多い。

タグから辿る場合には大文字・小文字が区別され、検索結果に影響するため注意が必要。

(検索ボックスに直接入力して検索する場合には問題ない)

誕生

原因はFB777。

L4D2実況の最中、酔ってリバースしそうだったFBが、あろまを本名で呼んでしまった。

放送事故ということでその部分には「ピー」という音がかけられているのだが、中途半端にかかってしまっていたため「すけ」の部分だけ聞き取ることが出来る。

そこから「ピーすけ」→「P*sukE」となったと思われる。

聞き取れた「すけ」の部分とあろまほっとが「あろまほっとは本名にほっとをつけただけ」と言っていたことから「あろますけ」が本名有力候補。

容姿

あろまほっとがツイッターで語った佐天涙子似で黒髪ロングのJC」という容姿に沿って描かれている。

佐天涙子似ということで、彼女の特徴であるセーラー服や花の髪飾りが定番。

髪飾りの花はハイビスカスにされることが多いが、理由は中の人のアカウント画像がハイビスカスのためだと思われる。

他にも、般若のお面をつけていたり、あろまに顔を似せてあったりと、兄妹のように書かれているときもある。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

P*sukE
29
編集履歴
P*sukE
29
編集履歴