TheAmazingDigitalCircus
2
じあめいじんぐでじたるさーかす
The Amazing Digital Circusの転送記事。投稿数はこちらが多い。
詳細はこちら→The_Amazing_Digital_Circus
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見るデジタルサーカスは地獄で冒険させられる
アメイジング・デジタル・サーカスとのクロスオーバー。 知らない人はYouTubeを見てきましょう。 大丈夫です。ハマります。 きっとピンクのオーバーオールを着た性悪ウサギにハマります。 この前スパコミ帰りに友人とポップアップに行ってきてジャックスのぬいぐるみを買って帰りました。 可愛くてその辺に転がってます。 因みに後々知ったのですが連れ回した友人は戦利品で膨らんだ7キロのバッグを背負ってました。 爆笑。11,705文字pixiv小説作品お化け屋敷ならエッチを晒せば良いんじゃない?
ピアノ「これがホントの生き地獄」 ユウ「久々に体験した」 幽暁ユウ A山◯希の様な幽霊の棒人間ダクトから匂わせが出ているが本家と似てる気がした1,451文字pixiv小説作品カオスでヒールなサプライズ (後半オリキャラ注意)
キャスト AlanBecker様から The second coming Red Green Yellow Blue Purple KingOrange RHGから yoyo Chuck Jomm デジタルサーカスから ポムニ ジャックス MARIKINonline4から jack 氷虎 郷切身 海外のホラゲーから Player(バンバン) Player(ポピプレ) Jack(DSaF) Dave(DSaF) Henrystickmin ヘンリー チャールズ エリー プロジェクトセカイから 花里みのり 桐谷遥 桃井愛莉 小豆沢こはね 白石杏 天馬司 鳳えむ 草薙寧々 神代類 東雲絵名 暁山瑞希 スペシャルゲストから 星戦ヒロ 愛叶ハート なにぬねの 鏡城街ミラー Pig(Minecraft) でした3,281文字pixiv小説作品- 月刊オカルトチェイサーシリーズ
月刊オカルトチェイサー編集部に届いたUSBメモリのデータ
前回投稿したこの作品(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21358368)の後日談です。アメイジング・デジタル・サーカス エピソード3放送前に投稿したかったのですが、コロナに感染したため投稿が遅れてしまいました。 原作キャラは登場しません。 ※ただし、お遊びで原作キャラをほうふつとさせるような人物や地名は出てきます。 ※エピソード2までの情報を元に書いています。 --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- 前回の特集記事が掲載されてからしばらく経ったある日、取材に応じたアメリア・ジャクソンから封筒が送られてきた。中にはUSBメモリーと手紙が同封されていた。 月刊オカルトチェイサー 照川陽花さま お久しぶりです。以前アメイジング・デジタル・サーカスについての取材でお会いしたアメリア・ジャクソンです。その後いかがお過ごしでしょうか。 あの取材の後、私もあの事件をもう一度調べてみようと思い立ちました。C&Aのかつての保有物件や自宅の捜索、関係者との接触でいくつか新しい資料・データを発見することができました。見つけたデータのコピーをそちらにもお送りいたします。調査の助けになると幸いです。 それではお体とパソコン画面と奇妙なヘッドセットにお気をつけて。 アメリア・ジャクソン ○参考 欧羅巴人名録 https://www.worldsys.org/europe/ アメリカinfo アメリカ人の名前特集!多い男女名、よくある苗字やキラキラネームも https://america-info.website/american-name#index_id410,791文字pixiv小説作品 鎮魂歌(レクイエム)は歌わない
2話を見ました…… ※前作 役者の卵と子守唄(https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=21106688)の続き時空 ※2話の翌朝設定 ※ねつ造しかない ※何でも許せる人向け3,199文字pixiv小説作品再会
⚠️キャプション必読⚠️ 公式動画(日本語字幕、英語音声)、公式キャラ紹介、pixiv辞典を参考に書いたのでもしかしたら不足や矛盾が生じているかもしれません。また海外(勝手にアメリカをイメージしました)の文化にそれほど詳しくないので雰囲気で読んでもらえると嬉しいです。 これからの公式が出すアニメなどで解釈違いが生まれたら恥ずかしいので消します。。。 初投稿ジャンルのため、タグ等間違えていたら優しくこっそり直してもらえたり、コメントいただけたりしますと嬉しいです。。。 また他の方の小説作品は全く読んでいないため、万が一被っていたら消します。 拙い作品ですが、楽しんでもらえると幸いです! ↓以下読まなくても問題ない語り 元々、C/G/5/さんの曲が大好きで、興味本位で聞いたらはまりました。。。一番好きなのはjaxくん、次がzoobleさん、cpでしたらジャクラガです。 ~独自解釈・設定など~ 現実世界に戻ってきたif物語、全体的に恋愛色は無し、ケイン、バブル、カフモなどは書ききれなかったです、ごめんなさい。。 ぽむにちゃん→今回の主人公、この子の視点で書きました。平凡な会社員、料理は苦手。臆病、心配性なイメージ。紫の花はスターチス(悪戯心=jax)を思い浮かべてもらえると良いかなと、これは恋愛というよりかは印象に残っているという感じです。 がんぐるちゃん→ぽむにちゃんと年齢一歳差ということで、今回は同じ会社に勤めてもらいました。どちらの仮面の人格も入れたつもりです。気遣いができる良い子。 らがたさん→優しいお姉さんのイメージ。お花屋さんとか似合いそうと思って書いてみたけど、包丁刺さっても平気なくらいタフなので、本当はもっと違うお仕事そう。。。 きんがーさん→奥さん(くいにーさん)亡くしている設定にしました。一見紳士だけど、少し変わっている、喫茶店とかカフェのマスターとか似合いそうだと思いました。 じゃっくすくん→自分でじゃっくすってつけてるってことは皆とは違って記憶とか残ってそう、と思いこんなキャラで書きました。あの飄々とした感じ、書くの難しかった。。。 ずーぶるさん→個人的にじゃっくすくんと同い年だから仲良く(?)してほしいのでこの二人をセットにしました。暴力的、口の悪さ、少しは書けた気がします。もっとじゃっくすくんと話させたかったのが本音です。3,266文字pixiv小説作品荊棘の道化師&兎は何処へ…
アニフェスのポムニちゃんとジャックスくんはかっこかわいい アニフェスとはアニフェスはプロセカで言うブルフェスを指しています前はスタフェスと言うプロセカで言うカラフェスを指しています888文字pixiv小説作品- 月刊オカルトチェイサーシリーズ
ネットを彷徨い人を取り込むゲーム?話題の都市伝説「アメイジング・デジタル・サーカス」徹底追跡! オカルトチェイサー24年1月号新年拡大スペシャル特集記事より
Youtubeでアメイジング・デジタル・サーカスを見て思いつきました。アメイジング・デジタル・サーカスがあのゲームの外でどんな風に認知されているか、どうやって生まれたのかということを、ほぼ妄想で書きました。苦手な方はご注意ください。また、この作品に登場する国家、人、団体、事件等はフィクションで、現実のものとは一切関係ありません。 〇参考文献 セガ・アーケードゲーム・ヒストリー https://www.sega.jp/history/arcade/top.html --------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------- オカルトはいつもあなたのそばにある。吸血鬼や狼男、幽霊、ネッシー、チュパカブラ、妖精・・・・。古来より人間たちが生活を営むコミュニティのすぐそばには必ずといっていいほど、そういったオカルトがあった。人間たちはオカルトを恐れ、闇に潜むその影と恐怖を子孫に語り継いでいった。しかし、時が進むにつれ、人間たちは知恵と科学で闇に潜むオカルトに光をあて、その正体を解き明かすようになった。 我々オカルトチェイサーは、そんな闇に光をあてた先人たちの信念と勇気を受け継いだ者たちだ。当事者の話を聞き、その地の環境や文化を調べ、時には専門家の助けも借り、闇の中に潜むものを明らかにし、恐れを取り払う。それが我々、オカルトチェイサーなのだ。 月刊オカルトチェイサーは、オカルト情報を専門にした雑誌です。我々オカルトチェイサー編集部は、どんなオカルト情報を取り上げる時でも、希望的観測や偏った考えにとらわれず、事実に沿った取材、報道をすることをここに誓います。 月刊オカルトチェイサー編集長 闇木 照7,903文字pixiv小説作品