ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

日本における不自然死(アンナチュラル・デス)の8割以上が解剖されないままという先進国の中で最低の水準という解剖率の状態を改善するために設立され、国の認可を受け全国初の死因究明に特化した調査を行い、警察や自治体から依頼された年間約400体の遺体を解剖している。

構成員

法医解剖医で三澄班(メンバーは他に東海林、久部)の執刀医。解剖実績は1500件程。24年前に起きた一家無理心中事件の生き残りであり、三澄家に引き取られたという過去を持つ。その為、人の「生の権利」が脅かされることに猛烈に反発する。以前は医大の法医学教室で准教授として勤務していた。

三澄班の臨床検査技師。ミコトとは監察医務院時代から面識があり、気の合う同僚。

合コンを「異性間交流会」に言い換えてミコトを誘っては連れ出そうとする。他にもバイトの六郎をヘッポコ呼ばわりやミコト関係でからかって面白がったり、上司の神倉に「天下り」と冗談混じりでイジったりと砕けた性格をしている。

法医解剖医で中堂班(他のメンバーは坂本のみ)の執刀医。解剖実績は3000件程。態度も口も悪いため、チームを組む臨床検査技師が次々と辞めてしまい記録員もいない。口癖は、「クソが!」

8年前に絵本作家だった恋人の糀谷夕希子を他殺で喪った上にその遺体を自らの手で解剖したことが原因で、未解決のままの事件の犯人を密かに追っている。「口の中に赤い金魚がある遺体」がその手掛かりのようだが・・・。

三澄班の新人記録員。医大生であり、バイト。本人は臨床医志望であり、法医学に対しては「死んだ人を専門にするものであり人を救うものではない」と思っていた。しかし、ミコト達と一緒に仕事をしていく内に法医学の真の意味を知ることになる。

「医者でなければ人間ではない」という両親の意向で三浪の末に三流医学部に入学したが休学しており、UDIラボと週刊誌「週刊ジャーナル」のアルバイトを掛け持ちしている。編集者の意向でUDIで得た情報や写真を裏で週刊誌に流しているが、良心の呵責も同時に感じている。

最終的には休学中だった大学に再び通い始め、法医解剖医を目指す旨を宣言した上で、

改めてアルバイトとしてUDIラボの三澄班に加わることに。

ラストマイル』では東央医科大学の研修医として勤務している。

所長。公益財団法人であるUDIラボは、財政を警察庁厚労省からの補助金で何とか成り立っているため、常に潰れる危機感を持っている…が、自由奔放で個性的なメンバーにはほとんど伝わらず好き勝手されてしまっている。さらに、彼には医学的な知識は全く無いので普段は所長というよりも雑用係である。以前は厚生労働省医政局に勤務しており、震災の身元不明遺体調査を経験。歯科カルテの全国的な統一データベース化に尽力していた。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • You’re kind and my only hero.

    予定外の証人。

    やっと3話目。ついに清夏に過去がちょっとずつ見えてきて...?
    15,808文字pixiv小説作品
  • 私的不自然

    試験のような

    妄想の備忘録。 「ろくでなし」https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=17789978 とリンク。 (※予告なく撤収する可能性があります。)
  • おねだりひとつ

    スタバの期間限定ストロベリーベリーマッチフラペチーノ、UDIメンバー飲みたがるだろうな…と 思いまして書きました。 わたしまだ、飲めておりません。 UDIメンバーたくさん出てきますが、葬儀屋さんと法医解剖医さんのお話になります。 よろしかったら、お暇つぶしにしていただけると嬉しいです。
  • ナンパをさせてくださいな

    わたしの住んでる方、先週の土日にアンナチュラルの再放送があったんですけどあれはなんだったんですかね…。 嬉々として見てしまいましたが! きばなかですが、いっぱいしゃべってるのは東海林さんです。東海林さんと久部くんのコンビが大好きです。 よろしければお暇つぶしにしてください。
  • You’re kind and my only hero.

    名前のない毒。

    ⚪︎神蝶 清夏(30)  1年前からUDIラボに所属している法医学者。研修後すぐにUDIに入り解剖件数は1200ほど。  人当たりは良いもののたまに誰も踏み込ませないような感情を見せる。  中堂とは昔からの知り合いらしい。  身長は180cmとかなりの高身長。  
    10,970文字pixiv小説作品
  • drop

    人が涙を流す瞬間は長い人生の中で沢山あって、その時々によって涙の意味は変わってくるでしょう。 幼い頃に人より多くの悲しみの涙を流してきたであろうミコトちゃんが、これから先の人生で流す涙は、どうか、嬉し涙であります様に。 前半はCP要素は無しの、UDIメンバーがわちゃわちゃしてるだけのお話。 後半は、中ミコ(だと言い張る)の小話です。 このお話を書くにあたって、Twitterの方で拝見した、#不自然週間課題 の「まさか泣くとは」を使わせていただきました。ひふみさん、素敵なお題を本当にありがとうございます!
  • You’re kind and my only hero.

    誰がために働く?

    本当は1ヶ月に1話を目標にしていたのですが、書きにくかった上にいろいろ忙しくて進みませんでした。 _______ 直接的な描写はありませんが、性的暴行を示唆する表現があります。 今更ですが(この話に関しては)、名前変換をお勧めしません。初期設定の名前の漢字を使う描写がでてきます。 実は、結構タイトルのイラスト選んでいるんです。今回は「誰がために働く?」ということでUDIの紺色の方の白衣と、あれをイメージ。 流石に清夏の恋人も誰かわかるころです。hnnmだからこその中の人ネタも入れました。
    15,574文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

UDIラボ
5
編集履歴
UDIラボ
5
編集履歴