概要
コンピュータゲーム開発を効率化する為のソフトウェア「ゲームエンジン」の一種。
EpicGamesが「Unreal」シリーズや「Gears of War」シリーズ等の開発に使っている他、EpicGamesは本エンジンのライセンス販売も行なっており、他社のゲーム開発にも採用されている。
2007年には本エンジンが使い物にならず損害を被ったと主張するシリコンナイツとの間で裁判沙汰になるなどのトラブルも発生していたものの(なお、この裁判ではEpicが勝訴した後シリコンナイツは倒産した)、現在ではEpicGames社内外を問わず数多くのゲーム開発に採用されている。
ゲーム分野に留まらず、映画製作やFBI・NASAの訓練用シミュレーター等にも活用されており、「最も成功したビデオゲームエンジン」と呼ばれている。
日本時間の2022年4月6日にPlayStation5の環境で動作できるUnrealEngine5がリリースされた。
オプションでOodleを組み込むことができる。テクスチャーの最適化が実現できる。