2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました

詳細

ピクシブ百科事典

no

のー

no とは、英語の否定の副詞あるいは間投詞である。日本語の助詞「の」のローマ字表記でもある。
目次[非表示]

英語のno

no とは、英語の否定の副詞あるいは間投詞である。
また、No.(№)は番号を示す数字の前に置かれる記号であり、「ナンバー」と読む。
Noは英語の中でも感覚的にトップクラスの強さを持つ。
例えばネイティブから「No」と言われた場合、キッパリと否定されている事になり、日本語での「いいえ」などよりも遥かに強く否定されている事になる。
その他、比較の文の一部では「No」と「Not」によって全く意味が違ってしまうものもある。
過度に気にする必要はないが、もし何か頼み事をして「no」と言われた場合はしつこく関わらず、さっさと諦める事をオススメする。


pixivでのno

しかし、pixivにおいてこの語句が単独でタグになっている場合、それは「no」そのものに関するものではなく、
「○○の△△」という作品タイトルをローマ字に置き換えた際に「」が「no」に転じ、
他の単語についていたものが離された結果タグとなったものが大多数である。
この現象は英語圏の海外ユーザーに多い。

タグ登録時の注意

タグを登録する際にスペース記号「 」は語句と語句との区切り記号に用いられる。
たとえば「kuroko no basket」(=黒子のバスケ)の場合、そのままタグ登録すると「kuroko」「no」「basket」に分割されてしまうので、
スペースを省略した「kurokonobasket」や、アンダーバーに置き換えた「kuroko_no_basket」とすることを推奨する。
また、その場合表記揺れが発生することがあるのでタグを登録する際にはどの表記が多いか確認すること。

"no"のつく主な作品

"no"のタグで登録されている作品のうち、特に多いものを記す。
黒子のバスケ (Kuroko'sBasketball)
進撃の巨人 (AttackonTitan)
青の祓魔師 (BlueExorcist)
涼宮ハルヒの憂鬱 
境界の彼方
ノーゲーム・ノーライフ


関連タグ

NoImage YES/NO枕 YES!ロリータNO!タッチ

関連記事

親記事

英単語(m/n/o) えいたんごえむえぬおー

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 8710297

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました