説明
加トちゃんケンちゃんごきげんテレビに出てきた謎の怪しい新興宗教である。
教祖は志村けんである。
三叉のうちわ太鼓を叩きながら「だいじょうぶだぁ~、ウェッウァッウォッ」とと題目(?)を唱えるのが特徴的である。
「ウェッウァッウォッ」の部分は色々なバリエーションがある。
最初の頃は信者が続々増えて街を練り歩くほどであったが、最終的にはお布施を馬券に変えてしまって、一文無しになってしまった。
その後も「だいじょうぶだぁ」のフレーズは作品名物として生き残り、後の冠番組「志村けんのだいじょうぶだぁ」にも使われるほどになる。
ちなみにこの「だいじょうぶだぁ」というフレーズは、志村けんの親戚が使っていたものを利用したものらしい。