ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ソニア=グラン

そにあぐらん

始まりの龍喚士、降臨…!パズドラに登場する古の龍喚士。ここでは派生キャラのソニア=グラン=リバースについても解説を行う。
目次 [非表示]

「よく来たのう、勇ましき者よ」


ソニア=グラン

ソニアたちの先祖とされるキャラクター。ソニアはゴッドフェスで登場するガチャキャラクターなのに対し、こちらは降臨ダンジョンで登場する。


進化龍喚士・ソニア=グラン⇒始まりの龍喚士・ソニア=グラン
属性光・闇
タイプドラゴン
スキルパズル&ドラゴンズ(1ターンの間ドラゴンの攻撃1.5倍+ドロップ操作時間5秒延長)
LSドラゴンの攻撃+回復上昇+5属性同時攻撃で攻撃4倍

降臨系キャラでは最初の通常進化せずに究極進化するモンスター。究極進化に宝玉は必要ないものの、ナンバードラゴン(ゼローグ、ワングレン、ベイツール、スリーディア、デフォード)が使用される(ゼローグは黒天の真龍王・ゼローグに究極進化している必要がある。他は通常進化後)。究極進化すると覚醒スキルが6つも増え、リーダースキルも強化される。


性能的には、スキルはドラゴンエンハンスとしては倍率が低いものの操作時間5秒延長がついているため、高い瞬間火力を出しやすい。リーダースキルはドラゴン寄せの多色系である。


ソニア=グラン=リバース

進化龍喚士・ソニア=グラン=リバース⇒始最果ての龍喚士・ソニア=グラン=リバース
属性闇・光
タイプドラゴン
スキルパズル&ドラゴンズw(1ターンの間ドラゴンの攻撃2倍+ドロップ操作時間2倍)
LSドラゴンの攻撃+体力上昇+5属性同時攻撃で攻撃4倍

究極進化にはドラりん、スワロウテイル、スターリング、デモンハダルを使う。

性能的には、スキルはエンハンスとして倍率が十分な上、操作時間倍増がついているため、高い瞬間火力を出しやすい。リーダースキルはドラゴン寄せの多色系であり、耐久力も高い。


関連タグ

ソニア

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 356572

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました