概要
娘盛りを過ぎた(ということになっている)女性。
言葉が意味する年齢はその時代によって変化する。数えで15〜19歳が娘盛りとされた江戸時代には20代以上を指していた。かつては数え20(現在の満年齢では18〜19歳)で年増、25で中年増、30で大年増などと呼ばれていたようだが、現代では、30歳後半から40代くらいまでを指すとされる。さらに年代が上がり初老の域に入るとこのような呼び方はされない傾向にある。
おばさんとならんで、目上の女性を嘲笑する意味で使われる事が多い。
二次元では
愛ある罵りとして使われることが多い。
遠回しな表現に「妙齢の女性」がある。
愛憎劇ではオールドミス(死語)や泥棒猫等と同様に、本気の悪口として使われていることもある。