能力者バトル
0
のうりょくしゃばとる
能力バトルもの、異能バトルものの表記ゆれの一つ
能力者バトルとは、特別な『力』を持つ者達が互いに争ったり、共通の敵に立ち向かう物語のことである。
『異能バトルもの』『能力バトル』とも呼ばれるが、前者は狭義的な「異能力を駆使した戦いを主軸としたバトルもの」なのに対して、後者は「異能力も含めた、様々な能力を駆使したバトルもの」という広義的な意味合いが強い。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- Beymind-middle side memories-
セブンス・ギフターズcase.フィオ&咎鼠
幻奏樂革協会のギフターNo.3 フィオ・レム・ハーレ。 彼女は退屈を持て余していたところに、同じギフターである咎鼠の依頼で魔法を操る人間が現れてから不正な金銭のやり取りが見られる組織の調査に赴く。 その中で彼女達が見たものは?そして、ギフターが宿している爵異とは?今、その全容が顕になろうとする。50,537文字pixiv小説作品 - ときのそらトリビューション
【ときのそら】潮騒のトリビューションⅧ
前回までのあらすじ 夏休みに海の民宿を手伝うことになったときのそら。 しかしその街で不思議な能力に覚醒し、力を巡る 戦いに巻き込まれることになる。 宿で世話になっていた女将を追いかけるそら一行。 敵対組織の妨害を退けて、その先に待ち受けていたのは この街の裏の世界とも言える不可思議な場所。 女将はその先に捕らえられていた。 登場人物紹介 時乃 そら……能力「ロスト・イン・メモリー」。対象者の記憶に干渉し、書き換え、取り込む事ができる。 女将 ……能力「ディープ・クリア・アイズ」。対象者の心を読む。肝っ玉母ちゃん。 南 敬太郎……能力「ピック・アップ・ロックス」。対象者一人から自身の認識を除外する地味な能力。オーバーロードさせると、複数人から認識を外すことができる。 梶山このみ……能力「ハイド・アンド・シーク」。対象者の能力を詳細に把握できる。かつて南敬太郎が好意を抱いていたが、クラスメイトの前で想いを打ち砕いたことがあるため、彼とは行動をともにしている今は気まずいと思っている。 新塚 和実……能力「ゴースト・ハック」。対象者を操る能力。いかなる状態でも発動できるが、接触が絶対条件となる。 秋山 新八……能力「ドローニング・ドリーマー」。対象者の喜怒哀楽をコントロールできるが、大概はオーバーフローさせて対象者を気絶させる。 佐々倉玲磨……能力「マジック・アワー」。対象者の望む理想の結果を幻術として見せ、多少なら相手を操れる。接触が絶対条件だが同時に作用させると幻術が解けやすくなる。 駒柄 美月……能力「ミラージュ・ケイジ」。重力を増幅させる能力。対象者は地面に押し付けられて身動きが取れなくなってしまう。 著者近況 としが……あけてしまった…… キャプションが前回のコピペからの改変でサーセンwww 作品自体は脱稿してますので次回で堂々完結。 近日中に投稿しますよ。 最近就寝中、無自覚のうちに左肘で頬杖ついてしまう せいで肘が痛いです。ゲームのコントローラ操作の時に、 変に捻ると痛みが出るので結構切実です(泣)10,022文字pixiv小説作品 - 天冠のアーク
第九話「ライバル登場!2つの傭兵団」
お久しぶりです。久しぶりの更新です。 今回は前回の話の最後に登場した猫村ツルメ、フェイなどが所属する「猫村傭兵団」とそのライバル「アガイール傭兵団」の話になっています。元ネタは私がpixivにも投稿している「ととモノ。3」の二次創作「~乙女の迷宮ハーレム~」の主人公チームたちと、「FE覚醒」「FEif」に登場するセレナ、アズール、シンシア、ドニ、ベルカ、ピエリがモチーフになっています。というか、これ書いたのが高校1年くらいの時だったと思うので、キャラ選がそこそこ古かったり、若干思春期的なえち要素が含まれていますので閲覧には一応注意してください。33,325文字pixiv小説作品