ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

※公式のイラストが存在しないため、本記事で使用されているイラストは全て描き手の二次設定要素を含みます

概要

上海アリス幻樂団」製作のSTGゲームシリーズ『東方Project』の登場人物。

設定上のみの存在ではあるが、シリーズ内では数少ない男性キャラクターの一人。

白玉楼の庭師・魂魄妖夢祖父であり、彼女の剣術の師匠でもある。

また、先代の白玉楼庭師でもある。

来歴

白玉楼の主人・西行寺幽々子の下で300年ほど白玉楼の庭師と剣術指南をしていたが、突如失踪。

その理由・行方は未だ明かされず、庭師の役目は孫娘の妖夢に受け継がれることになる。

西行妖と幽々子の関係を知る数少ない人物の一人。

満開の西行妖も見たことがあり、その危険性ももちろん知っていた。

そのことを妖夢に伝えたつもりだったが、妖夢が幼かったからか、妖忌の説明の仕方が悪かったのか、うまく伝わっていなかった。そのため『妖々夢』にて妖夢は西行妖を咲かそうという行動に出てしまう。

魂魄家の家系は代々半人半霊であるため、妖忌にも半霊がついている。

半人半霊であるため、人間よりも年をとるスピードが遅い。

満開の西行妖を見たことがあるため1000歳以上と思われるが、白玉楼の庭師をやっていた期間は300年程度であり、700年の空白の間に何をしていたのかは不明。

性格・人物像

妖夢の剣術の師というだけあり、その剣の腕前は今の妖夢が相手をしたとしても文字通り赤子の手をひねる程らしい。また、とても厳格な性格だったらしく、主人である西行寺幽々子は彼のことを「頼りになるけど苦手」としていたらしい。

その他、彼の人物像を知る要素としてゲーム本編中の妖夢の台詞から彼の教えを聞くことができる。

私は……真実は眼では見えない、耳では聞こえない、真実は斬って知るものだと、

 お師匠様に教えられてきたの。

 だから、全ては斬らなければ始まらない。剣が真実に導いてくれるはずなの

雨を斬れる様になるには三十年は掛かると言う。

 お前はまだ、雨の足元にも及ばない

空気を斬れる様になるには五十年は掛かると言う。

 でも、なんだかそんなに掛からなそうな気がしてきたわ

時を斬れる様になるには二百年は掛かると言う。

 ……先は長いなぁ

二次設定

容姿については公式のイラストが存在しないため、基本的に絵師のイメージにより描かれる。

前述のような設定もあり、大抵は老齢の剣客のような風貌として描かれることが多く、

よく共通して見られる特徴は…

半人半霊であるため半霊を連れている

白髪もしくは銀髪の撫で付け髪(長髪オールバック)

・立派な髭を持つ

・衣装は和風着流し紋付袴など形式は様々)

楼観剣白楼剣の前の持ち主(二刀流

・全体的なカラーリングが孫娘(妖夢)とほぼ同じ    …などが挙げられる。

しかし、数百歳・数千歳・もしくはそれ以上の年齢の少女が登場する同シリーズの世界観の設定上、これらの特徴もあくまで憶測であり、絵師によっては逆に若い少年のような外見で描かれることもある。→(「若妖忌」の記事を参照)

二次創作作品では、家族である妖夢や幽々子がらみのエピソードに登場することが多く、公式設定の厳格な剣豪というイメージを強調され、いぶし銀のシリアスな人物として描かれる一方で、彼女たちの過去編や回想シーンに登場し何かしらの助言を残していたり、実は物陰から二人を見守っていたりと、好々爺として描かれることも多い。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • その背中を見ていたから

    東方projectの二次創作小説です。 妖夢が一人前になるまでどんな心境で生きるのか? いや妖夢が追い続けるとしたらどのような人妖か? 私は妖夢が終始追い続ける背中は どこまで逝っても魂魄妖忌、祖父であり師匠の姿だと思うのです。 もとい最後の場面を書きたくてこれを書いていたのです。
  • 東方平成譚〜平成仮面ライダーが幻想入り〜

    EP53 驚愕!妖夢の祖父!

    この小説は東方、仮面ライダーの二次創作で幻想入りシリーズとなります。ご覧になる前に以下の注意事項を…ガンガンミロー! ・作者は東方シリーズ未プレイ ・両作品にわか知識 ・原作設定の自己解釈 ・国語力と文章力がない ・キャラ崩壊 ・オリジナル設定 ・前作(東方三英雄)と被る可能性あり ・ご都合展開あり これらが苦手な方はブラウザバックを推奨します。それでも大丈夫と言う方はこのまま本編を…ギロットミロー!
  • 子供の日

     こんばんは、投稿者のコハクスキーです。五月五日は子供の日ですね。本当なら当日に投稿する予定だったのですが、寝過ごしてしまって時間がなかったり、思いついた内容をそのまま書いたりしていたので間に合わなくなってしまいました。でも次の日になるまでは時間的には朝の七時までだから、もしかしたらまだ大丈夫だったりするのかな? それはよくわからないけど、とりあえずなんとか完成しましたので投稿します。相変わらず誤字脱字があると思いますが、それでも面白かったら楽しんでいってください。
  • 東方黒死蝶

    東方黒死蝶 七

    妖々夢の昔の話で、妖忌が主人公です。自分なりの解釈があるため、オリジナル要素が多々含まれます。苦手な方はご注意を。これで最後になります。ここまで読んでくれた方、本当にありがとうございました。この話は原作に基づいた二次創作であり登場する人物の性格などはオリジナルです。
  • 願はくは、花の下にて……

    願はくは、花の下にて……~四・盗っ人と微笑み~

    3か月ぶりです……本当に遅くてすいません。 メインの人三人目登場です。 そう、ゆゆ様の過去を語る上では欠かせないあの人です。 え? 俺の知ってる彼と違う? それはまぁ、うん、私の趣味ですごめんなさい。
  • 東方黒死蝶

    東方黒死蝶 六

    妖々夢の昔の話で、妖忌が主人公です。自分なりの解釈があるため、オリジナル要素が多々含まれます。苦手な方はご注意を。
  • 東方黒死蝶

    東方黒死蝶 五

    妖々夢の昔の話で、妖忌が主人公です。自分なりの解釈があるため、オリジナル要素が多々含まれます。苦手な方はご注意を。
  • 天狗と剣客

    天狗と剣客 邂逅編 下

    またしてもはた妖忌。ニッチなジャンルだとは思いつつも書いてて楽しいのです。次回は文とか出して天狗三人娘を主軸にしていきたい。
    11,436文字pixiv小説作品
  • 石と手作りのお弁当

     こんばんは、投稿者のコハクスキーです。今回は慧音先生が霖之助にお弁当を作り、霖之助が珍しく仕事する話です。今しがた思いついたものなので、面白みもなにもないかもしれませんが、それでも面白かったら楽しんでいってください。
  • 庭師の花

    雨のあと

    ゆゆみょんはファンタジー。って書いてるくせにゆゆみょんのからみはあまり無い。まあ幽々子も妖夢もでてるから同じようなものだよね(暴論) まだ続くよ! 追記:庭師の花「前編」にてまとめてます。よろしければそちらから!
  • 東方黒死蝶

    東方黒死蝶 二

    妖々夢の昔の話で、妖忌が主人公です。自分なりの解釈があるため、オリジナル要素が多々含まれます。苦手な方はご注意を。
  • 庭師の花

    庭師の花「後編」 8.終の棲家 3

    何だろう。当初の予定より明らかに長くなっているんですよ。 あ、一年ぶりですね皆様。 タイトル回収。とりあえず色々な謎がここで明らかになるよ。長かったね… 追記:<注意!>このお話において重要なネタバレを含みます。 1話から→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2523344&uarea=series 本編に関係ありそうであまり無い短編はコチラ→http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=2530167&uarea=series
    12,057文字pixiv小説作品
  • 庭師の花

    庭師の花 「中編」 1.百年の夢

    <微グロ注意!>ストーリにあまり関係は無い(白目) 内容は妖忌の悪夢と願望。夢をテーマに書くうえで、これしかない!と参考にした小説があります。たまにやるんだけど、良い気分転換になる。読めば、知ってる人はすぐ解っちゃうくらいのオマージュっぷりに震えるがいい。
  • 東方幽紫桜

    東方幽紫桜 第2話:「永久に咲く神の花」

    かなり間が空きましたが、第2話を書いて見ました。 ほぼお喋り回ですが、次回から少し話が動き始める…予定です。 第1話を読んでくださった皆様ありがとうございますm(_ _)m 相変わらず文章力皆無ですが第2話も宜しくお願いします。
  • 【東方掌編】まだ見ぬ方の花ぞ訪ねむ

    H26/1/26 東方蓬莱祭で頒布した新刊……の予定を諸々ありまして直前に無料配布に切り替えたものです。 即日に無くなりましたのでこちらで公開します。 鎌倉時代の初期、若き日の妖忌と佐渡の二ッ岩狸の出会いと別れのお話です。
  • 國紫夢想

    國紫夢想(夢幻泡影)

    ※この作品は東方Projectの二次創作です。 作中にオリジナルのキャラクターや個々のキャラクターの改変があるので注意。 数年ぶりの小説を投稿となります。 上記の通り、作品にはオリジナルのキャラクターや現存キャラクターの解釈の違いが出てくるので、苦手な方はブラウザバックをお願いします。
  • 楽園の少女達と・・・

    少女達と幻想郷・・・とある1日

    タイトルが思いつかない・・・そして、やはり長くなる!!
  • アンケート2

    投票よろしくお願いします。
  • 春に至らず今だ冬

    続き物みたいな形になってるけど今のところ続編は予定しておりません。 幽々妖忌、坂崎磐音江戸双紙って大好きな時代小説に感化された作品。 原作設定は置いてきた、これによって俺は二次創作V3に飛躍的に進化する。    短いどころの話じゃない。
  • 師弟

    師弟 決意と迷い

     こんばんは、投稿者のコハクスキーです。ようやく以前書いた師弟の続きを書くことが出来ました。ずいぶん久しぶりだったので、こんな感じでよかったかなと悩みながら書きました。残念ながら今回で終わらせることが出来ませんでしたので、後編とはいきませんでした。霖之助の葛藤が少しでも伝わればと思っています。というわけで、相変わらず誤字脱字が多いとおもいますが、それでも面白かったら楽しんでいってください。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

魂魄妖忌
48
編集履歴
魂魄妖忌
48
編集履歴