ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

魂魄

1

こんぱく

一般には「死者の霊」を意味する言葉。また創作に引用されやすい名称・用語。サムネは姓が魂魄の(半人半霊)少女 。

曖昧さ回避

  1. 死者のこと。霊魂とも。
  2. 同人ゲーム東方project』に登場する一族の姓名
  3. 久保帯人少年漫画BLEACH』に登場する用語。
  4. 小雨大豆妖怪漫画九十九の満月」及び「月歌の始まり」に登場する用語。

本稿では順に解説する。

なお作品投稿サイト「pixiv」では、2.の東方project関連作品が多く投稿されている。

魂魄(霊)

中国道教伝統医学で「」についての概念。

(こん)は死者の「精神」を支える気

(はく)は「肉体」を支える気

という二つの異なる存在として扱われている。

例として、中国の代表的な妖怪キョンシー」は、魂魄の「魄」のみが現世に残った存在であるとされている。

魂魄(東方Project)

半人半霊の一族。外見は人間とほぼ変わらないが、人間よりも寿命がはるかに長く傍らへ「半霊(はんれい:人魂みたいな半透明の浮遊体、因みに触れると温かいらしい)」を連れているのが特徴。この「半霊(はんれい)」は分身体というよりも本人そのものであり、つまり1人1霊を併せて1個人になる。

また「魂魄流」と呼ばれる剣術の使い手でもある。

大抵は同シリーズに登場する半人半霊の少女・魂魄妖夢(こんぱくようむ)を指すが、彼女の祖父・魂魄妖忌(こんぱくようき)も該当する。

(ただし妖忌は設定上のキャラクターのため、イラストは絵師のイメージに委ねられる)

魂魄(BLEACH)

少年漫画BLEACH』における霊魂の呼び方(言い換えれば「生命」や「知性の発生源」ともなる存在)。人間に限らず、全ての生き物は肉体に魂魄(霊体)を宿している世界観で、創作基みたいに「魂」と「魄」を別ける区分はない。また、自身の肉体とは「因果の鎖」という存在で繋がっている。

魂魄(霊体)は、霊感の無い者だと見たり触れたりする事はできない。魂魄と肉体は生きている間だと密接な関係にあり、魂魄が傷を負った状態で肉体へ戻った場合は肉体にも同じ傷が現われる。また作中で、魂魄(霊体)みたいな霊的物は架空物質「霊子(れいし)」で構成されており、これに対し肉体等現世のあらゆるものは架空物質「器子(きし)」で構成されてる。

作中世界では、生物が現世で死に肉体(生体≒器子)が朽ちると、通常の魂魄(霊体)は後述みたいな経緯なども辿り、最終的に尸魂界地獄(所謂「あの世」であり天国極楽浄土みたいな世界)へ行き着き、第二の生を得る。また、魂魄(霊体)の状態でも「の概念」はあり、この時に死ぬと身体が崩れ「霊子(れいし)」となる。

正常な状態の魂魄(霊体)は「整(プラス)」と呼ばれ、異常な状態の魂魄(霊体)は(ホロウ)」という用語が使われる。

「整(プラス)」の魂魄(霊体)は生前と同じ姿をしており、現世に留まっている状態は浮遊霊みたいな存在。正当な手順を辿る場合、霊的存在の管理者・死神によって成仏尸魂界地獄へ向かう。なお、死神たちも魂魄(霊体)の身体で活動している存在。

だが、何らかの要因で(ホロウ)」堕ちる堕ちかけの魂魄(霊体)は、いわゆる悪霊に変質し暴走や思わぬ被害を及ぼす厄災になる。

魂魄(霊体)は、霊的・物理的な実現力「霊力(れいりょく)」を発する性質もあるなど、少年漫画BLEACH』の根幹を成す要素でもある。

更に作中では、高度な科学力によって造られた擬似人格を持つ魂魄『義魂丸(ぎこんがん)』が登場する。丸薬の形状をした特殊な道具で、魂魄(霊体)が無い肉体(器子)へ入れると仮の魂魄(霊体≒人格)を形成する。即ち疑似生命体のような存在で、これは改造魂魄(かいぞうこんぱく)など別称もある。

例として、主人公勢の「コン」や「りりん蔵人之芭アニメ版)」が改造魂魄で生まれた存在になる。

更に詳細は【死神(BLEACH)】【虚(BLEACH)】【尸魂界】など関連用語を参照。

魂魄(九十九の満月)

小雨大豆妖怪漫画九十九の満月」及び同世界観である「月歌の始まり」で、世界(万物)を構成する架空元素及び活動力の一種。

作中で最も普及している架空素材活動力であり、日常や戦闘で多種多様な活用、力量差の目安と多彩に扱われる。

また魂魄を変化させた架空物質妖質(ようしつ)」含め、汎用性(はんようせい:用途が限られておらず、幅広い用途に使用できる事)が高すぎる性質から、力の使い方を誤ったり制御が外れたりなどがあった場合、暴走の起きやすい世界(万物)にもなっている。

名称元「魂魄」みたいに幽霊のような特徴があり、通常の状態では重さが無く、作中の描写から特殊な手段を使わないと不可視で空間を通り抜ける透過力(とうかりょく:対象を通り抜ける性質)がある。なお、これらの特質は現実世界にある物質「ヒッグス粒子」を参考元にしているらしい。

その他、詳細は魂魄(九十九の満月)を参照。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

魂魄
1
編集履歴
魂魄
1
編集履歴