ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

キャラバンの編集履歴

2014-01-10 22:27:49 バージョン

キャラバン

きゃらばん

キャラバンとは、ペルシャ語の「カールヴァーン」(Karvan)に由来する言葉で、日本語では「隊商」若しくは「商隊」。またはそれに由来する、日産自動車が販売している自動車。

曖昧さ回避

  1. 隊商」もしくは「商隊
  2. 日産自動車が販売している自動車。
  3. キャンピングトレーラーの欧州での通称。モービルホーム
  4. 無料オンラインゲームのひとつ。
  5. スポーツ製品の製造・販売を行う会社
  6. 7人目のスタンド使い」に登場するスタンド

本記事では2の日産が販売している自動車について説明する。

1の「キャラバン」については隊商を参照。


日産・キャラバン

バンは4ナンバー枠をフルに使った商用車で、競合車種はハイエース。下位車種のバネットと異なり、他社からのOEMではない。(バネットはマツダボンゴのOEM)


バンの他にもワゴンバス仕様がある。乗車人数が11人以上のグレードの運転には8t限定でない中型免許か大型免許が必要。


4代目キャラバン(2001年~2012年)は初代エルグランドを意識したデザインとなっている。また、2007年10月以降のモデルはガソリン車のみ5ATとなった。(ディーゼル車はキャラバンとしては4ATか5MT)


2012年6月以降は車名に「NV350」が付き、「NV350キャラバン」となる。

詳細はNV350を参照。


関連車種

自社

  1. エルグランド(初代の前期型のみ「キャラバン」や「ホーミー」のサブネームが付いていた)
  2. ホーミー
  3. NV350キャラバン(2012年6月以降の後継車種)
  4. バネット/NV200バネット/ボンゴ/デリカ
  5. セレナ
  6. ラルゴ

他社

  1. ハイエース(トヨタが販売している長年の競合車種)
  2. タウンエース/ライトエース

関連イラスト

きゃらばんきゃんぱぁ(再)

競合車種であるハイエースと一緒に描かれたイラスト

トヨタハイエース&日産キャラバン第45回衆議院議員総選挙カーレース

関連タグ

日産 自動車 商用車

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました