「スーパーロボット大戦」のオリジナル設定であり、機動兵器類の武装のひとつである。
もともとスレードゲルミルをデザインした漫画家・富士原昌幸氏が閃いた名前で、斬るのは戦艦じゃなくてロボットだろという突っ込みに備えて「斬機人刀」という名称も用意されたが「斬艦刀」が採用された。
直接の由来といえるのは形状的に考えれば、「るろうに剣心」に登場する斬馬刀が近い。しかし「闘神伝」にも登場しており時系列的にはこちらの方が早い。
初登場時には戦艦どころではない長さまで伸びる。
正直、スパロボユーザーには13kmは何のインパクトも無かった。
スレードゲルミルの肩から出来る斬艦刀と、グルンガスト零式が持っている零式斬艦刀(通称・出刃包丁)、グルンガスト参式が持っている参式斬艦刀の三つが存在する。ダイゼンガーが使うのは参式から受け継いだ参式斬艦刀である。零式斬艦刀以外は液体金属で出来ており伸びる。とにかく伸びる。
初登場時の「スーパーロボット大戦α外伝」ではマジンカイザーですら一撃で叩き落す威力と格闘武器にあるまじき射程、そして雄叫びをあげるスレードゲルミルの戦闘アニメーションでプレイヤーに衝撃を与えた。
なお、機動戦士ガンダムSEEDシリーズに登場するデカい剣は「対艦刀」である。
主な装備ロボ
グルンガスト参式(2号機)
パロディ
自社のオリジナル設定であるためか、以降にも斬艦刀を意識した武装が存在している。
「スーパーロボット大戦J」のオリジナルメカである、ラフトクランズの必殺武器「オルゴンソード・Fモード」の形状が
斬艦刀を意識した形となっており、戦闘演出もどことなく斬艦刀を意識している演出である。
また、「無限のフロンティア」の登場キャラ楠舞神夜には「護式・斬冠刀」と呼ばれる巨大な剣を装備。
本人も「悪を断つ剣」等、ゼンガーを意識した台詞を言う。
「プロジェクトクロスゾーン」ではゼンガー・ゾンボルトと共演、ゼンガーが護身用に携行している刀を「霊式斬艦刀」に変化させている。
何にしろ、超巨大な剣で敵を両断するというこのインパクトは以降大きな影響を与え、
ゲームやアニメなどで巨大な剣が出てくると「斬艦刀」と俗称されることが多かった。
流石に戦艦を切るような演出とまではいかないにしろ、やはり絵的に受けるといえよう。
武器娘を書くときにも巨大な剣を持たせることが多い。やはり華奢なイメージからは想像できないダイナミックさのギャップが萌えるのであろう。