2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

スーパーロボット大戦α外伝

すーぱーろぼっとたいせんあるふぁがいでん

『スーパーロボット大戦α外伝』は2001年3月29日に発売されたスーパーロボット大戦シリーズの1作。 αシリーズ第2作。
目次[非表示]

『衝撃の風が吹いた』

ストーリー


ヱクセリヲンの自沈による余波から地球を守るためにイージス計画の実行が急がれる中
バルマー戦役を生き残ったティターンズが計画を我が物にしようと動き出す。
旧ロンド・ベルのメンバーはプリベンターとして彼らの目論見を阻止すべく奮闘。
マクロスシティに現れたシュウ・シラカワと戦うが、その最中に見知らぬ世界へと飛ばされてしまう…

逸話など

初代プレイステーションで発売された最後のスパロボ作品でもある。
前作もそれまでの止め絵を用いた作品とは一線を画すアニメーション導入から一躍話題となったが、今作も一部の機体に限られるとはいえ、後年のPS2版スパロボにも迫るレベルにまで強化されたアニメーションが用いられている。
その意味では、初代プレイステーションの性能の限界に挑戦した作品と言えるだろう。

当初は様々な参戦作品やネタが集うお祭りゲームとして企画が組まれていたが、当時の制作スタッフの間でαシリーズのストーリーに沿う続編として作ろうという意見が総意となったことから、急遽現在の形に作り直された経緯がある。
そのためか、前作以上に制作が難航した他、一部設定やシステムに荒削りな部分やバグが目立つなど、他の作品に比べて少々作りこみが甘い部分が見受けられる。

なお、この作品からJAM Projectの主題歌、そして、カットインアニメーションで女性パイロット(エニル・エル)の伝統芸が始まった。

参戦作品

★マークはシリーズ初参戦作品。
マジンガーZ
グレートマジンガー
機動戦士ガンダム0083 スターダストメモリー
機動戦士Zガンダム
機動戦士ガンダムZZ
機動戦士ガンダム逆襲のシャア
機動戦士Vガンダム
新機動戦記ガンダムW EndlessWaltz
機動新世紀ガンダムX
∀ガンダム
ゲッターロボ
ゲッターロボG
真ゲッターロボ(原作漫画版)
勇者ライディーン
超電磁ロボコン・バトラーV
超電磁マシーンボルテスV
無敵鋼人ダイターン3
銀河旋風ブライガー
戦闘メカザブングル
超時空要塞マクロス
超時空要塞マクロス~愛・おぼえていますか
マクロスプラス
超獣機神ダンクーガ

バンプレストオリジナルキャラクター

メイガス
ゼンガー・ゾンボルト
イーグレット・ウルズ
イーグレット・アンサズ
イーグレット・スリサズ

バンプレストオリジナルロボット

アウルゲルミル
スレードゲルミル
ベルゲルミル

関連タグ

鋼の救世主:今作の主題歌。上述の通り今作より恒例となる「JAM Projectの手がける『スーパーロボット大戦シリーズ』オープニング主題歌」の熱い歴史が始まることとなる

αシリーズ

関連記事

親記事

スーパーロボット大戦α すーぱーろぼっとたいせんあるふぁ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 58658

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました