CV:石田彰
概要
イーグレット・フェフによって作られた人造人間「マシンナリー・チルドレン」の第一号。
スーパーロボット大戦α外伝で初登場。
冷静な性格で、マシンナリー・チルドレンのリーダー的存在であり、イーグレット・スリサズ、イーグレット・アンサズの2人とともに任務を遂行している。
スクールの生徒であるブーステッド・チルドレンのアラド・バランガの遺伝子とマシンセルを駆使して作られたため、桁違いの身体能力の高さを持っており、普通の人間では耐えられないマンマシンインターフェース「ゲイム・システム」にも長時間耐えられる。また外見もアラドに酷似している。
アラドがスクールの落ちこぼれであることを聞かされているため、アラドに対して激しい憎悪を抱いている。
α外伝ではアンセスターの一員として登場しており、アースクレイドルで地球環境の再生に力を注いでいた。戦争を続けて環境を破壊する人類を見限るようになり、メイガスに人類を抹殺するよう決断を促した。
スリサズとアンサズを失ってからは自身もベルゲルミルで出撃し、アースクレイドルでプリベンターに最後の勝負を仕掛けるもプリベンターの圧倒的な力の前に敗れ、死亡する。
プリベンターには比較的期待を寄せており、アンサズ、スリサズがプリベンターに失望し、人類殲滅を唱えるのを見ても、恐竜帝国の脅威の抑止力として自分達の戦力不足を危惧し、プリベンターの必要性を語るなどかなり冷静な視点を持っているのが窺える。
(結局、多数決として2人の意見を支持するが…)
スーパーロボット大戦OG2では、フェフの命令でアースクレイドルに待機させられていたが、アースクレイドル内に来た地球連邦軍のクロガネを迎撃するために出撃し、ソフィア・ネートを救出しに来たゼンガー・ゾンボルトを阻止しようとしたが振り払われてしまい、ダイゼンガーの雲耀の太刀で真っ二つにされ、死亡したかに思われたが…?
なお、本作ではイベント戦闘でゼンガーに斬られる以外戦闘シーンが無いと悲惨な扱い。
ちなみに基本能力は作中全キャラNO3と恐ろしく高い能力を持つ。しかも全地形適応S、レベル1で全精神コマンド習得済みとストーリー面では恵まれないが戦闘面では実はかなり優遇されている。
惜しむべきは戦闘機会が無いという1点か…。
第2次スーパーロボット大戦OGでフェフとともに生きていることが判明した。
無事だった理由については、上記のダイゼンガーはスレードゲルミルとの一騎打ちでダメージを負った状態だったため全力を発揮できなかった事とマシンナリー・チルドレンという強靱な肉体が功を奏したと考えられる。だが、肉体のダメージは相当だったらしくOG外伝で回収された頃は復活の見込みが薄いと言われていた。
その後ある人物に協力によって復活した後、ガイアセイバーズのアルファ・セイバーの部隊長としての地位を獲得する。ただし、顔色が人間と異なるため常時マスクを付け名前もエグレッタ・ウーノに改名して行動している。アルファ・セイバーの部下達も量産型マシンナリー・チルドレンであり自我を持たない存在であるため特に大きな支障も無く進んでいた…はずだった。自身のコピーである22番目の個体が脱走するまでは…。
大統領暗殺の嫌疑をかけられた鋼龍戦隊に立ちはだかった際、自己紹介をするが「君たちにはイーグレット・ウルズと名乗った方がわかり易いか」と自ら明かしている。これに関しては結果を出せば過去の行いなんてどうにでもなると言及している。
アースクレイドルでゼンガー・ゾンボルトに敗北してからゼンガーに激しい憎悪を抱くようになり、ゼンガーを倒すことを望んでいる。
上記のガイアセイバーズから脱走した22番目の個体であるイーグレット・イングには当初はただの欠陥品として歯牙にもかけていなかったがイングが「念動力者」に覚醒してからは態度を一転。オリジネイターの矜持を脅かす存在としてゼンガー以上の憎悪を抱くようになる。
この2つのことが原因なのか冷静さを欠いており、イーグレット・スリサズの攻撃性とイーグレット・アンサズの残虐性を兼ね備えた性格になっている。
アイドネウス島での決戦では自身の愛機キャニス・アルタルフに搭載されたマシンセルによる自己再生能力でイング達鋼龍戦隊を執拗に追い回して苦しめていたが、最期はエグゼクスバインの最強武装ブラックホール・バスターキャノンで再生速度が追いつかないレベルまで破壊され、イングが自分を超えた事を信じられないまま死亡。地の底で一度尽きた彼は、更に深い超重獄に落とされ愛機の名の通り「アルタルフ=終り」を迎えたのだった。
初登場時から恐ろしく高い回避力を見せ、初見プレイヤーを驚かせた。しかも次回出撃からは精神コマンドを全開にして攻めてくるのでかなり厄介な敵となっている。