ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

R-11Aの編集履歴

2014-09-10 19:08:24 バージョン

R-11A

あーるいれぶんえー

アイレムのシューティングゲーム『R-TYPE』シリーズ作品に登場するR戦闘機。

概要

機体名はフューチャー・ワールド。

R戦闘機として最後に量産された機体で、辺境警備隊仕様の機体である。

量産機の座を争ったR-13シリーズに比べ、開発コストの安さと信頼性の高さが評価され採用に至った。

大気圏内で、特に居住区での運用を考慮した設計になっており、非常にコンパクトで都市部での運用を考慮し、小回りの効く機体として設計され、一部には民営の武装警察に提供されたタイプも存在する。

ちなみに、機体背部の圧縮炸裂波動砲(初期の設定では圧縮波動砲)とサイドの両側に搭載されたボルトクラスター(ゲーム中では未使用)、そして専用フォースであるギャロップ・フォースはオプション兵装となっている。

因みにボルトクラスターとは複合電磁ショットシステムの事で、機体前方を広範囲に攻撃出来る反面、射程距離の短さ故にパイロットからの評判は芳しくはなく、代わりにミサイルランチャーに換装して出撃する場合が多かったという。


R-TYPE FINAL』ではRX-10からの発展型として開発可能で、同機と同じく製造元は航空機メーカーのマクガイヤー社と思われる。


装備

  • 圧縮炸裂波動砲
    • 地形に当たると炸裂する光弾を発射。爆風は地形を貫通して伝播する為、その陰にいる敵にもダメージを与える事ができる。

  • ギャロップ・フォース
    • 都市部での戦闘の際、周囲への被害を抑える為に細いレーザーが生成されるよう調整されたフォース自機の移動スピードを変更させる事でレーザーの威力や攻撃角度等が可変する。

後継機


TACTICS版『Rw-11A』

シミュレーションゲームR-TYPE TACTICS』シリーズにも引き続き登場。

形式番号にフォースを示す「f」の文字が無い事からギャロップ・フォースは実装されていない。

機動性を重視したRw-11系列の機体は、広大な移動可能範囲と回避力、そして移動・攻撃後に再行動可能な特性(移動可能範囲の限界まで移動した場合を除く)を持っており、後継機種にもそれらが受け継がれている。

この他、敵に命中すると捕縛用のネットを展開する捕獲弾を搭載しており、生物系のバイドに対して使用すると微量のバイドルゲンを採取する事が出来る。

攻撃用の武装ではない為に与えるダメージこそ少ないが、射程距離が長いのでチャージ武器のキャンセル等にも重宝する。

続編の『R-TYPE TACTICSⅡ』ではグランゼーラ革命軍の戦力として登場し、R-11B以降の後継機も生産が可能となっている。


関連タグ

R-TYPE R-TYPEΔ R-TYPE FINAL R-TYPE TACTICS R-TYPE TACTICSⅡ R戦闘機

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました