ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ラルゲユウスの編集履歴

2015-01-31 21:36:01 バージョン

ラルゲユウス

らるげゆうす

ラルゲユウスとは、ウルトラQに登場した怪獣である。

データ

身長7cm~50m
体重300g~1万5千t
別名古代怪鳥
出身地第三氷河期以前の地球

概要

古代怪鳥 ラルゲユウス

第12話「鳥を見た」に登場。

第三氷河期以前に絶滅したと言われているで、10世紀半ばにインド西部の都市で大量発生し、現代にも998年前の船と共にタイムスリップしてきた。

通常は文鳥の姿をしているが、太陽の異常活動による宇宙線の変化で主に空腹になると夜を中心に巨大化して暴れる。

鋭いをもち、巨大な翼で風速40mの突風を起こし、マッハ1.5の速度で500時間飛び続けることができる。

冒頭で、深夜動物園を襲撃して動物達を食い荒らし、見回りに来ていた従業員に瀕死の重傷を負わせた後、漁船に漂着した無人船の中から小鳥の状態で万城目達に発見されるが無人船が沈没したため逃走に成功。文鳥の姿で孤児である三郎少年に飼われ、「クロオ」と名付けられた。

しかし、三郎が寝ている間に集落を襲い家畜を全滅させたことから存在がばれ、一の谷博士の言葉で存在を危険視した警察によって三郎から引き離され、留置所に入れられる。

だが留置所の中で巨大化し、警察署を破壊した後突風で集落を破壊し、三郎と万城目達がいる海岸の上に現れ、三郎との別れを惜しむかのように南の空へ飛び去って行った。

余談

  • 放送当時の出版物では「ラルギュウス」、「ラルゲリュース」、「ラルギュース」と書かれていた。
  • ラルゲユウスによって発生した突風シーンは、空の大怪獣ラドンなどのライブフィルムの流用。一応セットは組まれたものの破壊シーンに不満があったためライブフィルムを流用したらしい。
  • 三郎少年を演じたのは、後にウルトラマンホシノ・イサム少年を演じる津沢彰秀氏である。また、警官の一人として助監督の満田かずほ氏も登場している。
  • 後に平成ゴジラシリーズ超星神シリーズ特技監督を務めることになる、川北紘一氏が合成を担当している。ちなみに、これが川北氏のテレビ番組での初仕事となった。
  • この回のみオープニングにスタッフロールが表示されなかった。

関連タグ

ウルトラQ ウルトラ怪獣 

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました