アメコミ
ドリームウェーヴ・プロダクションズの『Transformers: War Within: The Dark Ages』の『Fragmentation』にて初登場。
本名はメガトロナス・プライムと言い、プライマスがユニクロンとの戦いに備え、最初に生み出した原初のトランスフォーマー「最初の13人のプライム」の一人である。エントロピーの守護者であったのだが、悪に堕ちて同じ「最初の13人のプライム」の一人のソラス・プライムを殺害したため、ザ・フォールンと呼ばれる様になった。
武器は「レクイエム・ブラスター(Requiem Blaster)」。
実写映画
以下、ネタバレ注意
声:トニー・トッド(吹:木村雅史)
実写映画2作目『トランスフォーマー リベンジ(原題:Revenge Of The Fallen)』にて登場。フォールンとも。
「プライム王朝」に君臨した7人(小説版では13人)のプライムの一人である原初のトランスフォーマー。メガトロンの師匠にしてディセプティコンの創始者である。
本名はメガトローナス・プライムで、メガトロンは師である彼に因んで今の名を名乗っている。
紀元前17,000年、太陽を破壊してエネルゴンを生成するため兄弟たちと共に地球に来訪した。だがすでに地球では人類が誕生しており、兄弟達は「生命体のいる星は滅ぼさない」というルールに従い計画を見送ろうとするも、人類を見下すフォールンは離反してディセプティコンを創設、後のトランスフォーマー同士の戦争の元凶となった。
その後も恒星破壊装置の鍵である「マトリクス」を探すためジェットファイアなどシーカー達を地球に潜り込ませ、自身は土星に落ちた戦艦の中で総指揮官の仕事をしていたが、オールスパークの情報源がサム・ウィトウィッキーの頭脳に記憶されたこと・自身を滅ぼす脅威となるオプティマス・プライムの死をきっかけに再び自ら地球侵略に乗り出した。一度はマトリクスを奪い装置を起動させかけたものの、復活したオプティマスに装置は破壊され、自身も死闘の末、顔をはがされた挙句にスパークを握りつぶされ絶命した。
飛来した地がエジプトだったことなどからか、古代エジプトのファラオを彷彿とさせる外見をしており、武器の槍もファラオの司教杖を思わせる形状をしている。またエスパーでもあり、テレポートや念力なども使いこなせる。劇中で変形するシーンは無かったが、玩具ではエイリアンジェットに変形する。
声を担当したトニー・トッドは、3年後に『プライム』でドレッドウィングの声を担当し、吹き替え版の木村は『ギャラクシーフォース』にてメガロコンボイの声などを担当していた。