「ボクはデブじゃない!ポッチャリ系だーー!」
プロフィールじゃない!ポッチャリ系だ!
忍者登録番号 | 012625 |
誕生日 | 5月1日 |
星座 | おうし座 |
血液型 | B型 |
身長 | 156.3cm(13歳)→172.3cm(16歳) |
体重 | 69.3kg(13歳)→87.5kg(16歳) |
性格 | 食いしん坊、のんびり屋 |
好きな食べ物 | 焼肉、スナック菓子 |
嫌いな食べ物 | 食べられない物 |
戦ってみたい相手 | 食べ物くれるなら誰でもOK |
好きな言葉 | 肉 |
趣味 | 買い食い |
概要じゃない!ポッチャリ系だ!
CV:伊藤健太郎
【第十班】(アスマ班)の一員。秋道一族という伝統ある家系に生まれたポッチャリ系忍者。あくまで「ポッチャリ」であり「デブ」は禁句なのだが、ナルトは「デブチンオバカ」呼ばわりしていた。幼少時はナイーブな性格で、デブ呼ばわりされる度に落ち込んでいたものの、成長してからはデブ呼ばわりされると激怒する。
とはいえ、実際、食べる事が大好きな大食漢で、班の打ち上げの焼肉屋では、代金が払えなくなるほど大量に食べまくり、しばしばアスマを困らせていた。
ただしその大食い振りとポッチャリ体型は大量のカロリーを必要とする秘伝忍術のためであり、体形も代々の遺伝によるものである。いの曰く痩せた姿はなかなかの男前。
性格はノンビリ屋でお人好し。アスマ曰く「お前は誰よりも優しい男だ」とのこと。
シカマルとは長年の親友で、コンビネーションが良く、デブ呼ばわりされていた自分と友だちになってくれたことに深く感謝している。
影ながらナルトの身を案じていた数少ない人物でもあり、さりげなく彼を精神的に支えていた。
サスケ奪還任務ではシカマルが侮辱されたことに激怒、秋道一族秘伝の丸薬を使いながら、音の四人衆の次郎坊と戦い、重傷を負うも勝利をおさめる。しかし昏睡状態に陥り、医療部隊による集中治療を受けた。
第四次忍界大戦では穢土転生されたアスマとの対決で気弱な性格から一皮剥け、秘伝の丸薬なしに力を解放する成長を遂げる。その後は巨大化し、日向ヒザシや角都といった穢土転生された手練れの忍者を制圧する大きな戦果をあげる。
最終話では意外な人物と結婚し、ふくよかに成長した(婉曲表現)一人娘(チョウチョウ)を授かるが、暴言を吐かれても受け流す寛容な心の持ち主になっている。
技じゃない!ポッチャリ系だ!
倍加の術
身体を巨大化する術。腕などの体の一部だけを肥大化させる「部分倍加の術」、身の丈10m以上の巨人となる「超倍化の術」等もある。
使用すると大量のカロリーを消費するため、肉体への負荷も大きいという欠点もある。
肉弾戦車
倍加の術で巨大化した状態で手足と首をひっこめ、回転しながら敵を押し潰す。威力は高く、アクションゲームなどではナルトが破壊できない障害物を破壊できる技だったりすることも多い。
応用で全身にクナイを巻き付けた「針肉弾戦車」があり、2部ではクナイ無しでも髪の毛を針のように硬化させて使用できるようになった。
蝶弾爆撃
チョウジの切り札といえる必殺体術。
左手にチャクラを一点集中させ、全体重とエネルギーを持って相手を殴る必殺の拳。
発動時に背中に蝶の翅のような余剰チャクラが可視レベルで噴出するため、まるで翅が映えたかのような見た目となる。
使用すると全カロリーをチャクラに還元するのか、痩せてスマートな体つきになる。
1部では次郎坊との対決で秘薬・赤トウガラシ玉を使った限界突破状態で行使、2部では第四次忍界大戦では薬師カブトの穢土転生で蘇ったアスマを倒すため、猪鹿蝶のコンボで秘薬なしで行使し、アスマを再び冥土へ返した。