概要
沢芽市で最近勢力を拡大させてきた狗道供界が率いる謎のカルト集団。
構成メンバーはかつてのユグドラシル・コーポレーションの残党たちが中心となっているらしく、正規メンバーたちは皆『戦極ドライバー』を所持しており、黒影トルーパーへと変身することが出来るようだ。
その実体は一種のテロリスト集団で、とある目的の為に“ザクロロックシード”を使って無作為に一般人を洗脳し、自爆テロを引き起こしていた。
以下物語の核心部分に触れる内容の為、ネタバレ注意!!
その実態は人間を超えた存在へと昇華した狗道供界が神の領域へと至る為に築き上げた組織で、一連の自爆テロも戦極凌馬が自身の野望達成の為に相応しい協力者かどうかを見極めるための行為であったことが、デューク編の終盤にて明かされる。
その最終目的は現在の人類を滅ぼし、供界を崇める強さを兼ね備えた選ばれし民のみによる新世界創造であり、早い話がプロジェクト・アークやフェムシンムの民がたどった末路+駆紋戒斗の掲げた『弱者が踏みにじられない強者のみが生き残れる世界』という理想を歪んだ形で実現させようとしている危険思想集団である。
さらに構成メンバー達が、元ユグドラシルの残党たちによって成り立っている為に、その戦闘力や技術面でもかなり高いものを持っている節がある。
なお、デューク編において首魁である狗道供界が斃された事により組織も壊滅したかに思われたが、実際には壊滅していないようで、ナックル編に登場するシュラも『黒い菩提樹』の正規メンバーの1人であるらしく、『ネオ・バロン』を隠れ蓑にして資金調達や人類の選別作業を行う一方で『セイヴァーシステム』を完成させ、自身が見込み『黒の菩提樹』へと入信させたもの以外の人々を世界諸共焼き払おうとしていた。
ちなみに、首魁である狗道供界自身も完全に滅ぼされていないかの様な描写が有る事から、今後何らかの行動を起こしかけない不穏な空気を醸し出している(多分小説でそのあたりの決着はつくと思うが…)。
余談
組織のシンボルマークがコブラ(蛇)なのは、お釈迦様が悟りを開いたとされる菩提樹がイチジク科のインドイチジクであることから、おそらく知恵の実がイチジクなのではないかという説を繁栄してアダムとイブを唆した蛇=サタンを模しているものと推測される。
また、組織の名前の由来もお釈迦様が悟りを開いて仏となった=狗道供界が神の領域へと至る決意を暗示した事から発想されたものと思われる。