ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
紫雲統夜の編集履歴2016/08/19 14:39:34 版
編集者:Analog375
編集内容:中断メッセージについて

「くっそおおお! やれっていうなら、やってやるさ!」

CV:島﨑信長

概要

スーパーロボット大戦J

本作品の男主人公の17歳の青年で、どこにでも居そうなごく普通の高校生。

本名はトーヤ=セルダ・シューン。

天涯孤独の身の上だが、経済的に特に困窮している様子は無い。

突如空から落ちてきた巨大ロボットとそれに乗っていた三人の少女達との

出会いがきっかけで、自身の出生の秘密にも関わる戦いに巻き込まれる事になる。

なお、作中で彼が通っている学校は「フルメタル・パニック!」の都立陣代高校と思われる。

当初は事なかれ主義の冷めた現代っ子らしい性格だったが、戦いの中で自身とフューリーの因縁を知り、次第に責任感と風格を感じさせる堂々とした態度を見せるようになる。

エンディングの1つにおいては三人娘全員と同棲することから、教育上不適切な方面のネタにされることが多い。

一部で「夜を統べる人」とのあだ名が付けられたことが雄弁にそれを物語っている。

(2016年6月4日、スパロボ25周年記念イベント、「スーパーロボット大戦 鋼の超感謝祭2016 ~25周年の感謝をこめて~」にてトーヤ役の島﨑信長氏本人の口より出たことより半公式化した。)

その皺寄せなのか1つ後の作品の主人公は現在彼女募集中。

ちなみに、フラグ以外でも家庭関係や生き方等に対照的な面が多く、

ファンからはOGでの絡みが期待されていたりする。

フューリーの王女であるシャナ=ミア・エテルナ・フューラとは幼馴染……だったらしいのだが、シナリオの都合で彼女のフラグはほぼ完全にスルーされてしまっている。

彼自身もそのことについては記憶が無いらしく、共演したとある作品の台詞をもじって「ごめん、覚えていない」といったネタにされることもしばしば。

OGシリーズ

スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズ』にて参戦。

名前はOGの世界観に合わせて「トーヤ・シウン」に変更、本名もトウ=ヤ・シューンに改名された。

声優が決定してからは初報PVで日笠陽子さんが演じるカティアと同乗していた為、「主人公と声優が一緒」「女の子と二人乗り」「同乗できる女の子の声優も一緒」と言う共通点から「OGのダイミダラー」呼ばわりもちょいちょいされていたり…。寺田D曰く、キャスト被りは全くの偶然だとか。

と言うか、twitterで信長さん本人がこのネタに真っ先に食いついていたりする。

ちなみにゲーム中断の終了メッセージでもネタにされており、公式も想定していたようである。

また、スーパーロボット大戦XΩにて期間限定イベントで参戦する。

搭乗するのはグランティード。

容姿

暗めな赤毛の短髪と茶色い瞳の青年。カティアと並べると幼い顔立ちらしい。

服装は薄紫のシャツにフードの部分がオレンジの薄緑パーカーと青ズボンとスポーツシューズが特徴。首には二つのチョーカーがある。

OGではリメイクされオレンジの部分があまりなくなり手首や足首を出さない着こなしになった。目も黄色になりアンニョイな表情が薄まった。

その他

・バンプレストオリジナルキャラとしては珍しく、デフォルトでの作中での名前が漢字になっている。(和名らしき人物は多いが、大半がカタカナ表記である。そのため、OGではカタカナ表記に変更となっている)

・『J』での本名は「トーヤ=セルダ」となっているが、これは父親に当たる「エ=セルダ」に合わせた為であろうか。が、OGシリーズにおいて『「=」は区切らない』事になり、「トウ=ヤ」へ改名された(『J』の表記だと「トーヤセルダ」で一つの読みとなる)。

とある別作品の背景にこっそり出演している。興味のある人は探してみよう。

関連記事

紫雲統夜の編集履歴2016/08/19 14:39:34 版
編集者:Analog375
編集内容:中断メッセージについて
紫雲統夜の編集履歴2016/08/19 14:39:34 版