ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

携帯機シリーズ

けいたいきしりーず

スーパーロボット大戦シリーズのうち、ハードが任天堂携帯機を使用していたものを指す。
目次 [非表示]

概要編集

本名称はスーパーロボット大戦シリーズのうち、任天堂携帯機で発売されたものを指す事が多い。従って、『スーパーロボット大戦COMPACT』シリーズ(ワンダースワン)や『スーパーロボット大戦OE』(PSP/配信終了)などは含めないのが一般的である。

シナリオに連続性はなく、全てが独立した世界観の話になっている。


携帯機シリーズはどこでも手軽に遊べる仕様上、据置機で発売されたものに比べると「これからスパロボを初めてみようかな」というライト層にも受けがいい、比較的新しい作品やとっつきやすいアニメが参戦する事が多い。また、当初発売された『A』や『R』は初心者向けを謳っていたため、ウィンキーソフト時代の無理ゲーじみた難易度は大幅に下がっている。(以降の作品でも難易度は低めだが、『D』の様にシビアな作品もある)

製作はエーアイが手掛けているのでエーアイスパロボなどと呼ばれることもある。

ドット絵を使用しているので据置機に比べると画質が落ちるのが難点であったが、『W』以降はそのドット絵のアニメーションにも力が入っており、終盤である『UX』や『BX』ではもはや据置機にも引けを取らないほどのかっこいいエフェクトが話題を呼んだ。

なお、ゲームの仕様上『L』まではボイス無し。


現在はゲームソフトのダウンロード形式の普及もあり、続編が出る可能性は低い。


発売作品一覧編集

作品名発売年ハード特徴
A2001年GBA記念すべき第1作。ナデシコドラグナー初参戦。
R2002年GBAタイムスリップもの。初参戦はネオゲ電童劇ナデ
D2003年GBA携帯機らしからぬハードな作風。ネオ・ジオンが味方の珍しい作品。初参戦はチェンゲダルタニアスメガゾーンビッグオーマクロス7
J2005年GBA3人のヒロインを選べる。史上初のゲッター未参戦。初参戦はフルメタシリーズ暗黒大将軍テッカマンブレード。ロボじゃないじゃん!
W2007年DS2部構成のスペースオペラ。初参戦はゴライオンフルメタ2期アストレイテッカマンブレードⅡオーガン。ロボじゃ(ry
K2009年DSパートナーシステムが導入。初参戦はガイキングLOD鋼鉄神ジーグガンソファフナースタゲゾイドジェネシスと21世紀作品が多め。
L2010年DSパートナーシステムが進化し、強化アイテムは廃止。初参戦はマクロスFイクサーラインバレルダノヴァヱヴァ
UX2013年3DS携帯機最大の異色作。初参戦がヒーローマンデモベSD三国伝、更には劇場版OOリーンの翼ファフナーHAESKL初音ミクと異例。あとラインバレルは原作漫画版。
BX2015年3DS子供向けかと思いきやハードかつ燃える展開の携帯機最終作。初参戦はAGEゴーグガリアンマクロス30、そしてSDガンダム外伝

関連項目編集

スーパーロボット大戦 SRPG

スーパーロボット大戦OG:A~Jまでの4作が参戦済み。

関連記事

親記事

スーパーロボット大戦 すーぱーろぼっとたいせん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 222

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました