ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

戦車(タロット)の編集履歴

2016-11-03 23:43:27 バージョン

戦車(タロット)

せんしゃ

タロットカードの大アルカナ7番のカード【THE CHARIOT】のこと。

戦車(タロット)とは、タロットカード大アルカナの一つである。


概要

番号No.7
名前戦車(チャリオット)
構図若き王が駆る二頭立ての戦車(戦車をスフィンクスが牽く場合もある)

 タロットカードの大アルカナを構成する7番目のカード。

 二頭立てのチャリオットを駆り、カデシュの戦いに出陣するラムセス2世を正面から描いたカードである。


 戦車の造りは豪奢であり、またそれを操縦する騎手も女性のよう柔らかく描かれた若い男性である。そして戦車を引く動物は互いに異なった特徴を持つ(e.g. 赤毛と青毛の異なる毛色など)複数の馬である。これと同じように戦車の天蓋も前が赤・後ろが青と言ったように異なる配色。やたらハデなチャリオットだが、なんとラムセス2世、実際にド派手な戦車に乗った自分のレリーフをそこかしこに作らせており、彼といえばそのイメージが定着しているのは有名な話だった。牽引する動物は馬以外にも、白と黒のスフィンクスやケルビムに置き換えられたり、数も2頭や4頭である場合がある。タロットにデザインするにあたって、それがラムセス2世だとわかるように「エジプトといえばスフィンクスじゃね?」と短絡的な理由でデザインを差し替えただけだろう。


 ただこの戦車、デッキによっては車輪が横向きなうえに、馬を御するための手綱が無い。また、突き進んでいる先が草むらの中など、本来進む先でない方へ向かっていることに騎手がまったく気が付いていない風に見えるデッキも存在する。

(なお大抵のデッキの絵柄は戦車および騎手が正面やそれに近い向きを向いたもので、画面の大半を戦車が占める。背景がほぼ死角になっているため、どこを走っているかは明確でない)

 近年では、この戦車自体地面を走るものではないとする解釈もあり、一説にはギリシャ神話太陽ヘリオスの"太陽を運ぶ馬車"、旧約聖書に登場する"火の戦車"などの神秘的存在がモデルではないかとも言われている。なお、トートのタロットにおいてはケルビムに率いられていることから、メルカバーと同種の存在である。


 これらから、目標に向かってひたすら前を見つめて進むエネルギッシュさを肯定的な意味として持つと同時に、否定的な意味として、自分の置かれた状況が見えていない危うさを表すこともある。

 

意味

  • 【正】前進、一途、バランス感覚がある
  • 【逆】猪突猛進、敗北、短気

関連タグ

タロットカード 大アルカナ戦車

ジャン=ピエール・ポルナレフ/シルバーチャリオッツ

稲葉正男 アイギス(ペルソナ3) 里中千枝 坂本竜司


大アルカナの一覧

0愚者THE FOOL
1魔術師THE MAGICIAN
2女教皇THE HIGH PRIESTESS
3女帝THE EMPRESS
4皇帝THE EMPEROR
5教皇THE HIEROPHANT
6恋人THE LOVERS
7戦車THE CHARIOT
8STRENGTH
9隠者THE HERMIT
10運命の輪WHEEL OF FORTUNE
11正義JUSTICE
12刑死者THE HANGED MAN
13死神DEATH
14節制TEMPERANCE
15悪魔THE DEVIL
16THE TOWER
17THE STAR
18THE MOON
19太陽THE SUN
20審判JUDGEMENT
21世界THE WORLD
問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました