もしかして:滝登り
データ
初出 | 第1世代 |
---|---|
タイプ | みず |
ぶんるい | 物理 |
いりょく | 80 |
めいちゅう | 100 |
PP | 15 |
範囲 | 相手一体 |
直接攻撃 | ○ |
効果 | 20%で相手をひるませる。 |
英語名 | Waterfall |
概要
初代から存在する技。
滝を登るような激しい勢いで、相手に突撃する技。
第1世代ではトサキント系統専用の技で、ひでん技になってからも自力習得できる。
なぜかギャラドスは自力習得できない。
第2世代からは文字通りフィールドの滝を登る効果が追加され、ひでんマシンの常連となった。
フィールドでの性能
フィールドの滝は、多くの作品でストーリー終盤で登場する。
ポケモンリーグやチャンピオンロードの入り口がこれで塞がれているなど、ストーリー最後のフラグを担っていた。
しかしながら、この滝は水上にある。すなわち、なみのりがないと行けない。
このように、水上の障害物を乗り越えるひでん技がなみのりとは別に必要という仕様が、長らく旅パ編成の障害になっていた。
例えば、ペリッパーをなみのり・そらをとぶ要因にしていたら、ダイビングとたきのぼりを覚えないことに気づき、みずポケモンをもう1体用意する羽目になったトレーナーは多い。
たきのぼりが必要な箇所は少ないので、必要な時だけ覚えさせ、いらなくなったら忘れさせたり、ボックスに預けたりすることもできる。
しかし、ストーリークリア後のダンジョンで隠しアイテムを取るのに必要なことも多く、たきのぼり要因がボックスにいたりすると悲鳴を上げる事になる。
第7世代では、ライドポケモンの登場により、フィールド技としての役目を終えた。
アローラ地方にも滝はあるが、全て背景扱いであり登れなくなった。
戦闘での性能
第3世代までは特殊扱いであり、なみのりの完全下位互換。
ダブルバトルで2体同時攻撃したくないときぐらいしか使い道がなかった。
しかし、第4世代では技が物理化された上に2割のひるみ効果が追加されたためなみのりの完全下位互換ではなくなった。
現在では物理水アタッカーの主力技として需要が高く、水物理はりゅうのまいを使うギャラドス、すいすいで雨なら素早さ二倍のフローゼルやカブトプス、夢特性にかそくを持つサメハダーといったように速さが売りの種族が多いのもあってひるみ効果とのシナジーは高い。
ただ、80というやや控えめな威力が欠点で雨による威力アップや積み技、アクアジェットなどの追撃に頼らないと火力不足に悩まされがち。中には威力の微妙さを嫌ってアクアテールの方を採用するプレイヤーも少なくない。
本編以外
スマブラXでは、ゼニガメの上必殺ワザ(復帰ワザ)として登場。