概要
新潟県糸魚川市出身の元男子バレー選手。1963年2月3日生。身長195cm。
2015年、東海テレビ制作のテレビドラマ『明日もきっと、おいしいご飯〜銀のスプーン〜』でテレビドラマ初出演。
所属
※富士フイルムバレーボール部は男子バレーボールチームとして獲得タイトル計22回の強豪だった。1994年に日本リーグがVリーグへ移行すると富士フイルム・プラネッツと改名したが日本人選手のみで戦う「純血主義」を貫き、外国人選手を入れる他チームに苦戦、2002年に廃部。
女子バレーボール部も存在したが1995年に廃部。
現在は日本ビーチバレーボール連盟会長や日本バレーボール協会の役員、トヨタ自動車ビーチバレーボール部ゼネラルマネージャー、芸能事務所の社長兼所属タレント、バレーボール解説者とマルチに活動している。
モテ男伝説
中学時代から「下駄箱がラブレターで溢れて靴が入らない」という漫画のようなモテっぷりに困り、高校は「女子が自分をめぐって争うのが嫌」という理由から男子校に進学したという、凄まじいモテ逸話を持つ。
20歳で全日本入りしてからは、実力も相まって全国的にモテが加速し、ジャニーズのアイドル並にキャーキャー言われ、バレンタインデーには4トントラックで4台分のチョコレートが全国から届くまでに人気が加熱したため、「モテなくなりますように」と神に祈ったほどの驚異的なモテ男であった。
ゲイ疑惑
タモリが司会の「ボキャブラ天国」でホモネタばかりに興味を示したために、共演者のヒロミらによってゲイ疑惑が広まることとなった。
実際、Google等で「六本木 ホモ」と検索すると、川合のWikipediaがトップに来る。