ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

バレーボール男子競技の総称。

1964年の東京オリンピックでは全日本チームが女子が金メダルを、男子が銅メダルを獲得する。その後男子は1968年のメキシコシティーオリンピック銀メダル、1972年のミュンヘンオリンピックで金メダルを獲得。

日本では大古誠司、猫田勝敏、南将之、森田淳悟らをはじめ、川合俊一中垣内祐一といったスター選手を多数擁する、人気の高い男子競技であった。

(その内猫田と南が3種類のメダルを持っていた。)


人気の低迷へ

しかし1980年代から国際大会での成績の低迷が始まり、1992年バルセロナオリンピック以降は、3大会連続でオリンピック出場を逃すこととなった。

2008年北京オリンピックでは、実に16年ぶりとなるオリンピック出場を果たしたが、1勝もできずに1次リーグ敗退に終わった。


上述のように、全日本チームがかつてのような成績を残せなくなっていった結果、女子バレーが継続して人気競技であり続けたのに対し、男子バレー人気は低下の一途をたどり続けた。

人気回復の兆し

2012年より週刊少年ジャンプで連載が始まった漫画(およびアニメ)「ハイキュー!!」の大ヒットにより、競技としての男子バレーにも興味をもつ人が徐々に増え始める。


【ハイキュー!!】男子バレー観戦講座【開幕まであと3週間!】


2014年南部正司が全日本の監督に就任し、石川祐希柳田将洋高橋健太郎山内晶大の若手4選手を次世代の日本代表のリーダー候補として、「NEXT4」と命名。この4人を前面に押し出した2015年ワールドカップで善戦した結果、新たなファン層を獲得することになった。

関連タグ

バレーボール 球技 女子バレー

関連記事

親記事

バレーボール ばれーぼーる

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 925851

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました