ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2017-06-24 13:24:10 バージョン

さる

十二支の9番目、または「もうす」の意。

概要

『説文解字』では「」であるとし、白川静も神鳴りの最初の字とする。

十二支が申であるは「申年」と呼ばれる。

十二生肖においては、動物が割り当てられた。

方角西からへ30°の所で、これは西南西の7.5°南である。

時刻午後3:00~5:00。

十干の「」は別の字。


通常の漢字としては、音読みでは「シン」、訓読みでは「もう(す)」。


最近の申年


関連タグ

十二支           

申年 猿年 猴年 さる年 サル年

甲申/甲申年 丙申/丙申年 戊申/戊申年 庚申/庚申年 壬申/壬申年

 申娘/猿娘 2004年/2004 2016年/2016 未申/

干支 年賀 年賀状 漢字


物申す 確定申告 申請


他言語記事

Monkey(Chinese_Zodiac)


関連外部リンク

申 - Wikipedia

申とは - ニコニコ大百科

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました