ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ひつじ

「まだ…しない」「まだ…でない」という否定の意味を持つ字。あるいは、十二支の8番目。
目次[非表示]

未(漢字)

読み方
《音読み》ミ・ビ
《訓読み》いま(だ)・ま(だ)・ひつじ
《名乗り》いま・いや・ひつじ・ひで

字の持つ意味

  1. その行為経験状態などが、まだ熟していないことをあらわす否定のことば。まだ…しない。まだ…でない。
  2. ひつじ十二支8番目。

成り立ち
象形のまだのびきらない部分を描いたもので、「まだ…していない」の意をあらわす。
」とは別の字。

未(干支)

十二生肖
未年(※該当する年は←記事を参照)
方角から西へ30°の所(南西の15°南、南南西の7.5°西)
時刻未の刻(午後1:00~3:00)


五行陰陽とされ、これはおよび十干と共通している。
季節は旧暦の6月とされる。
『説文解字』では、「」と関連付ける。白川静は「木がしげるさま」を表した字であるとする。

タイベトナムでは、羊ではなく家畜として馴染み深い山羊が当てられている。
またフランス国立造幣局2006年より造幣している中国干支シリーズの50ユーロ金貨2015年コインも、中央に「羊」の漢字とともに山羊が描かれている。これは中国で山羊は広義で羊に含まれるためという。
ちなみに、日本は十二支を輸入するにあたり、羊に変更した訳であるが、十二支が輸入された時代では羊どころか山羊は全く馴染みがなかったのである!!明治期に本物が定着するまで想像上の生き物と思われていたらしい。カモシカ鹿ではダメだったのだろうか。

訓が十二支の中で唯一、2音を超えており、3音となっている。
ねずみ」「うさぎ」「いのしし」が1音に略されているのに対し、なぜかこれだけ略されていない。

pixivタグとしては、未年の年賀イラストにつけられる事がほとんどである。
年賀イラストは、動物の羊だけでなく、羊を擬人化したキャラクターや、羊にゆかりのある版権キャラクター、羊をモチーフとした版権キャラクターなどを描いているものも多い。

関連イラスト

オリジナル

新春


HAPPY NEW YEAR
HAPPY NEW YEAR 2015


あけましておめでとうございます
あけおめ~



版権

あけおメリー
【落書き】一日一東方


あけましておめでとうございます!
明けましておめでとうございます


ひつじどし!
2015


あけましておめでとうございます


2015


【ヘタリア】毛刈り師【描初め】



関連タグ

十二支           


未年 2015年/2015 2027年/2027 年賀状2015 年賀状
 未娘/羊娘 未申/ 牡羊座
乙未/乙未年 丁未/丁未年 己未/己未年 辛未/辛未年 癸未/癸未年
干支 漢字

未来 未知 未央 未熟 未開 未納 未完
未完成 未発達 未熟児 未成年 未亡人
未読 未プレイ
前人未到

他言語記事

Goat(Chinese_Zodiac)

関連外部リンク

未 - Wikipedia
未とは - ニコニコ大百科

関連記事

親記事

十二支 じゅうにし

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 1929425

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました