「昔は夫が死ぬと、墓に赤い文字で妻の名前も書き入れたんだよ」
「未亡人、まだ死んでない妻ってことだよね」(『めぞん一刻』3巻P157より)
解説
『まだ死なずにいる人』という意味であり、元々は夫が死んだのに未だに生きていることを謙遜して用いる自称だった。2021年に発売された三省堂国語辞典第八版では「失礼な言い方」と書き加えられた。
言葉自体の歴史は古く、中国の春秋戦国時代の書物に既に載っていたりする。
ちなみにかつてインドには『サティー』と呼ばれる習慣があり、未亡人が夫を火葬する炎に飛び込んで自殺することが美徳とされていた。
全ての未亡人に強要されていた訳ではなかったが、どのみち『夫に先立たれた妻』というのはかなり厳しい立場におかれていたようだ。
この習慣は現在法律によって禁じられているが、かなり浸透した文化だったため今でも稀に行われ、尊敬と同情の対象となっている。
外面上では分かりづらいので喪服を着た状態で描かれることが多く、実在の人物としては19世紀末、イギリスに在位したヴィクトリア女王が有名である。
例によってタイトル・キャプション検索のヒット数はタグの倍以上ある。
また美人が喪服で悲しみに浸る姿は、男にとっては堪らないものであるらしく、昔からそっち方面の一大ジャンルとして、一定の需要を持っている。
夫が死亡している場合は当然これにあたるが、夫が登場しない理由が明確にされていない場合も未亡人扱いされることは多く、この代表例では『kanon』の水瀬秋子がよく知られる(公式には未亡人とは言われていない)。
ピクシブ百科事典に記事のある架空の未亡人(作品別50音順)
- レミア(ありふれた職業で世界最強)※後日談で再婚(事実婚か正式かは不明)
- 明星母(あんさんぶるスターズ!)
- ヒリング(王様ランキング)
- 花(おおかみこどもの雨と雪)
- タリア・グラディス(機動戦士ガンダムSEEDDESTINY)※元恋人ギルバート・デュランダルと「深い仲」である。なお、夫が死亡していると判明したのは本編終了後のドラマCDにて。
- 花園羽々里 / 薬膳ヤク(君のことが大大大大大好きな100人の彼女)※ただし羽々里は「恋人の死後に人工授精で羽香里をもうけた」だけで結婚はしていないので、厳密には未亡人ではない。
- 竈門葵枝 / 珠世 / 不死川志津(鬼滅の刃)
- 幾松(銀魂)
- ティルミナ(くまクマ熊ベアー)※後に再婚
- マダム・レッド(黒執事)
- 紫苑(恋姫†無双シリーズ)
- エリナ・ジョースター / リサリサ / 東方理那(ジョジョの奇妙な冒険)※リサリサのみ、後で再婚
- 黄瀬千春(スマイルプリキュア!)
- レイラ(ダイの大冒険)
- ルーティ・カトレット(テイルズオブデスティニー2)
- アリオーシュ(ドラッグオンドラグーン)
- グレイシア・ヒューズ(鋼の錬金術師)
- 松前皐月(花咲くいろは)
- 月影春菜(ハートキャッチプリキュア)※長らく夫は行方不明だったが、後に消滅した。
- ニーナ / ヒルダ / イシュメア / ミコト(ファイアーエムブレムシリーズ)
- アーシェ・バナルガン・ダルマスカ(ファイナルファンタジー12)
- 親戚の叔母さん(火垂るの墓)
- 桂木遥(魔人探偵脳噛ネウロ)
- リンディ・ハラオウン(魔法少女リリカルなのは)
- 味吉法子(ミスター味っ子)※後に夫が生存していたことが判明
- マリー・ハドソン(名探偵ホームズ)
- 音無響子(めぞん一刻)※後に再婚
- 八雲柊子(八雲さんは餌づけがしたい。)
- 堂島弥生 / 東出塔子(龍が如くシリーズ)
- メルチェリーダ・ユグヴァール(ロッテのおもちゃ!)※ただし、魔力補充のため性行為に及んだ人間とその直後に誕生した娘は健在。
- マーベット・フィンガーハット(機動戦士Vガンダム)※作中で結婚するも未亡人となってしまった。