ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

阪和自動車道の編集履歴

2017-11-11 12:06:17 バージョン

阪和自動車道

はんわじどうしゃどう

大阪府松原市から和歌山県田辺市に至る高速自動車国道。

概要

大阪府松原市松原ICから和歌山県 田辺市南紀田辺ICに至る高速自動車国道。

大阪府から和歌山県を結ぶ高速道路であると同時に阪神高速4号湾岸線と共に大阪府南部を貫いている。(阪和道は山沿い。阪神高速は海沿い。)


また、京阪神から関西有数の観光地である南紀白浜へのアクセス道路及び国道42号のバイパスとして、紀勢自動車道と併せて紀伊半島の一周道路としての性格を持っている。

加えて、那智勝浦町などの海産物(は全国有数)、みなべ町有田川町などの農産物(梅干しやミカン、柿も全国有数)を安定して早く輸送することが可能となった。

こうした事情もあり、交通量や渋滞は年々増加傾向にあり、完成2車線の4車線化工事などが行われている。


又、サービスエリアパーキングエリアより多いのも阪和道の特徴であると同時に関西空港輸送を併せ持った国道にもなっている。(サービスエリアが3か所、パーキングエリアが1か所。)


松原JCT~堺JCTまでが6車線、堺JCT~有田ICまでが4車線、有田IC以南は暫定2車線で構成されている。

暫定2車線区間の内、4車線工事を行っており、2021年12月まで完成を目指す予定。


インターチェンジ等。

IC番号IC名接続路線備考
近畿自動車道 吹田京都方面
10松原JCT
  1. 西名阪自動車道
  2. 阪神高速14号松原線
11松原IC大阪府道2号中央環状線松原JCT方面出入口
12美原北IC大阪府道36号泉大津美原線松原方面出入口
12-1美原JCT南阪奈道路
13美原南IC大阪府道36号泉大津美原線田辺方面出入り口
堺本線料金所松原方面のみ設置
14堺JCT堺北有料道路松原方面出入口
15堺IC大阪府道61号堺かつらぎ線
16岸和田泉IC大阪府道230号春木岸和田線
岸和田本線料金所田辺方面のみ設置
岸和田SA
17貝塚IC大阪府道40号岸和田牛滝山貝塚線
18泉佐野JCT関西空港自動車道阪神高速4号湾岸線関西国際空港最寄り
19泉南IC大阪府道63号泉佐野岩出線松原方面出入口
20阪南IC
  1. 大阪府道256号東鳥取南海線
  2. 大阪府道257号自然田島鳥取荘停車場線
田辺方面出入り口
20-1和歌山JCT京奈和自動車道松原方面
紀ノ川SA構造上、和歌山JCTを利用できない
20-1和歌山JCT京奈和自動車道田辺方面
20-2和歌山北IC国道24号
21和歌山IC国道24号
21-1?和歌山南SIC和歌山県道13号和歌山橋本線2018年度供用開始予定
22海南東IC和歌山県道18号海南金屋線松原方面出入り口
23海南IC国道42号
24下津IC和歌山県道166号興加茂郷停車場線松原方面出入り口
25有田IC
  1. 和歌山県道22号吉備金屋線
  2. 国道42号
松原方面出入り口
26有田南IC
  1. 和歌山県道22号吉備金屋線
  2. 国道42号
吉備湯浅PA下り線にはファミリーマート
27湯浅IC国道42号松原方面出入り口
28広川IC国道42号
29川辺IC和歌山県道190号玄子小松原線
  1. 松原方面出入り口
  2. 田辺方面出入り口は4車線化事業と同時に新設予定
30御坊IC和歌山県道27号日高印南線松原方面出入り口
31御坊南IC和歌山県道25号御坊中津線田辺方面出入り口
32印南IC和歌山県道28号印南原印南線
印南SA給油所はない
33みなべIC国道424号
34南紀田辺IC国道42号紀勢道(無料区間)と平面接続するため、本線用料金所併設
紀勢自動車道 すさみ白浜方面

関連項目

近畿自動車道 関西空港 和歌山港 紀勢本線 阪和線 泉州 紀伊 紀勢自動車道 紀伊半島 NEXCO西日本

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました