ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

気円斬の編集履歴

2018-02-14 17:08:38 バージョン

気円斬

きえんざん

クリリンの技

概要

クリリンが独自に編み出した技。気を円盤状のカッターに練り上げ物体を寸断する。

切断力に非常に優れ、サイヤ人編では油断したナッパの頬をかすめる程度だったが、ナメック星編では第2形態のフリーザ尻尾切断し、魔人ブウ編悟空が使用した際は魔人ブウの体を両断している。 また、使い勝手の良さから切断目的でベジータ18号、悟空も同様の技を使用し、フリーザの使用した似た技(デススライサー)には追尾能力もついていた…が、フリーザの場合はその追尾性能が仇となることに。

アニメ版ではクリリンがフリーザに対し、連続気円斬の他に一つの巨大な気円斬を放った後、目前で拡散させて複数の気円斬を飛ばす拡散気円斬を披露した。

「ドラゴンボールゼノバース」シリーズでも大猿になったベジータの尻尾を切断している。


基本的に戦闘力が大幅に上回る相手にはほとんど攻撃が通用しないドラゴンボール世界において、大幅に戦闘力上回る相手でもキズを負わせるぐらいのことができる数少ない技は、多くの実力者が使用していることからわかるように使い勝手が良い技であるといえるだろう。

特に最初に使われたナッパ戦では、ベジータがとっさに発した警告がなければ、倒すことはできなくてもナッパに致命傷か、それに近いダメージを与えていたと思われた。


ただし、アニメ版では完全体セルが首に直撃した気円斬を無傷で破壊したり、超サイヤ人2の悟飯も素手(気で触れているように見えるが)で受け止め、破壊するシーンがあるため、必ずしも最強の技であるとは言えず、フリーザ以外の者は失敗に終わると使おうとしなかった為、最強と決め付けるのも難しく、「ドラゴンボール超」でも悟空の気弾、さらにはジレンのパンチで破壊されている。


フリーザも即興で使っており(結果的にそれが原因で自滅することになったが)、『ドラゴンボールGT』では悟空が「クリリンの技だな」「マネじゃねえか」と言っている。ちなみにフリーザの技は気円斬の真似ではなく、実際の技名は前述の通りデススライサーである


使用者


関連タグ

ドラゴンボール

クリリン

必殺技

円盤

チャクラム

カッター

アイスラッガー

八つ裂き光輪

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました