ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

気円斬の編集履歴

2024-12-15 14:54:36 バージョン

気円斬

きえんざん

『ドラゴンボール』のクリリンの技。

概要

クリリンが独自に編み出した技で、気功波のバリエーションの一種。円盤カッター状に練り上げた光弾を射出して、物体を切断する。太陽拳と同様にクリリンの代表的な技の1つ。


切断力に非常に優れ、サイヤ人編ではナッパの頬に切り傷をつけ、ナメック星編では第2形態のフリーザ尻尾切断し、魔人ブウ編悟空が使用した際は魔人ブウの体を両断している。 また、使い勝手の良さから切断目的でベジータ人造人間18号、悟空など他の人物達も同様の技を使用し、フリーザが使用した類似技には追尾能力もついていた(…が、フリーザの場合はその追尾性能が仇となることになる)。


アニメ版ではクリリンがフリーザに対し、連続気円斬の他に、一つの巨大な気円斬を敵の目前で拡散させて複数の気円斬を飛ばす拡散気円斬を披露した。『ドラゴンボール ゼノバース』シリーズでも大猿になったベジータの尻尾を切断している。


基本的に戦闘力が大幅に上回る相手にはほとんど攻撃が通用しないドラゴンボール世界において、格上の相手にも傷を負わせることができる珍しい技の一つである。多くの実力者が使用していることからわかるように、使い勝手が良く攻撃力が高い技であるといえるだろう。

特に最初に使われたナッパ戦では、ベジータがとっさに発した警告がなければ、ナッパに致命傷を与えていた可能性すらある。


ただし、アニメ版では完全体セルの頸に直撃した気円斬の方が壊れたり、超サイヤ人2悟飯に素手(気で触れているように見えるが)で受け止められ破壊されたり、『ドラゴンボール超』でも悟空のエネルギー弾、さらにはジレンのパンチで相殺されたり跳ね返されたりしているなど必ずしも最強の技とは言えない模様。

他の人物が使う超能力などと同様に、実力や技量に圧倒的な差が開いていたり、熟練の戦士が相手だったりすると有効だと言えなくなるようである。


前述の通り、フリーザも気円斬に酷似した技を使用しており、一部書籍では「クリリンの気円斬を模倣した」と解説されている。『ドラゴンボールGT』で同様の類似技を使用した際は、悟空に「これはクリリンの技だ」と言われている。

ゲーム版等でフリーザが使用する際は、「デスソーサー」「デススライサー」等といったフリーザ用の呼称が使われることもある。

ただ、これを使わなければならない状況とは(切断そのものが目的でない限り)相手を格上だと認めているようなものであり、最初から戦闘力で劣ると自覚しているクリリンがそれでも一矢報いるために使うのはともかく、「宇宙の帝王」と自他共に呼ばれているフリーザに相応しい技ではないので、使われた側の悟空は「つまらん技」と評している。


映画『魔神城のねむり姫』ではクリリンは手刀吊り橋を壊しており、この技(鎌鼬系)の進化系が気円斬なのかもしれない?


使用者


関連イラスト

気円烈斬気円斬の体感実験クリリンクリリン

気円斬ッ!!!気円斬


ぴえん斬……??

ぴえん斬地球人で一番強いぴえん女子ぴえん斬


関連タグ

ドラゴンボール ドラゴンボールZ ドラゴンボール改 ドラゴンボールGT ドラゴンボール超

クリリン ナッパ

必殺技 切断技 円盤

チャクラム カッター


八つ裂き光輪 ビームスマッシャー

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました