ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

UC計画の編集履歴

2018-03-01 09:22:10 バージョン

UC計画

ゆーしーけいかく

UC計画とは、「機動戦士ガンダムUC」に登場する軍事計画である。

概要

地球連邦軍が、宇宙世紀0100年に向けた宇宙軍再編計画の一環としてアナハイム・エレクトロニクスに委託した計画。

表向きは軍再編のフラッグシップモデルであるユニコーンガンダムの開発を目的としているが、実際には宇宙世紀100年のジオン共和国解体を見越したニュータイプ伝説の終焉を促すプランが練られている。


計画立案の経緯

一年戦争から第二次ネオ・ジオン抗争に至るまでジオン系勢力から勝利を得て来た地球連邦政府であるが、敵陣営から生まれた「ニュータイプ思想」(ジオニズム)を否定しなければならないにも関わらず、実際には一年戦争から第二次ネオ・ジオン抗争に至るまで、アムロ・レイを始めとする数々のニュータイプ達の活躍によって勝利を収めてきたというジレンマに苛まれていた(見方を変えれば地球連邦政府は戦争の勝利の代償に思想においてはジオン・ズム・ダイクンに完敗していたと言える)。

それを打破する為に、ニュータイプとは人の革新ではなく戦闘能力に優れた変異体であり、科学技術の発達によって只の人間であってもこれを打破する事が出来ると件伝し、これまで紡がれてきたニュータイプ神話を断ち切るプロパガンダとして立案された。


計画の成果物

UC計画の要となる、宇宙軍再編のフラッグシップモデル。

ムーバブルフレームサイコフレームで構築したフル・サイコフレーム搭載機であり、サイコミュを応用・発展させた複数のシステムを組み込んでいる。


サイコフレーム搭載機の限界性能を測る為の実験機。

ネオ・ジオン残党袖付きによって強奪され、同組織のフラッグシップ機として運用された。


ユニコーンガンダムが敵NTと交戦出来る状況を作り出す為の露払い役として開発された機体。

表向きにはジェガンの上位機種となっている。


ニュータイプ・デストロイヤー。

敵NTを察知・殲滅する為のシステムで、ユニコーンガンダムをUC計画の産物たらしめている最大の要因。


関連タグ

機動戦士ガンダムUC

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました