待っとれ 死んでも守ったる──────
概要
本作の主役は西の高校生探偵・服部平次と彼の幼馴染み・遠山和葉。
大阪組の2人がメインとなるのは第7作『迷宮の十字路』以来、実に14年振りとなる。
『迷宮の十字路』の舞台が春の京都であるのに対し、今作は秋の京都(と大阪)が舞台。
更に、平次と和葉の恋路に大きく関わる新キャラクター・大岡紅葉も登場し、劇場版では久々にラブコメ要素が色濃くなっている。
脚本は『福家警部補シリーズ』などで知られる大倉崇裕が担当。
本編では、TVアニメ第829話「不思議な少年」を担当しているが、劇場版の担当は本作が初となる。
主題歌は倉木麻衣の楽曲「渡月橋 ~君 想ふ~」。同氏は『迷宮の十字路』でも主題歌を担当している。また、タイアップは奇しくも本作で21曲目となる。
最終興行収入は68.9億円で前作『純黒の悪夢』を超え、5年連続でシリーズ最高記録を更新(翌2018年には次作『ゼロの執行人』がさらに更新している)。また2017年邦画年間トップを獲得する快挙を達成した。
ゲストキャラクター
名前 | 声優 | 職業 |
---|---|---|
阿知波研介 | 阪脩 | 競技かるた会「皐月会」会長。元不動産会社社長 |
矢島俊弥 | 石川英郎 | 皐月会会員。「皐月杯」2年連続優勝者 |
海江田藤伍 | 石井康嗣 | 阿知波の元秘書。現在行方不明 |
阿知波皐月 | 吉田美保 | 阿知波研介の妻で、皐月会創設者。3年前に病死 |
名頃鹿雄 | 一条和矢 | 少数精鋭のかるた会「名頃会」のリーダー。5年前に失踪 |
ゲスト声優担当キャラクター
備考
- 今作のタイトルについては、原作者・青山剛昌氏が事前に「カ○○○○○の○ン○」(○は伏せ字)であると明かしていた。答えは「恋歌」を素直に読んだ「カラクレナイのレンカ」だったようだ。
- 早々に当ててしまったファンもいたようで、同氏は「『カズハちゃんのサンバ』とか色々あるじゃなーい」と驚いていた。
- 平次はこれまで劇場版では6作品(第3・7・10・13・14・17作)に出演しているが、後半3作品では物語の関係上、コナンとのシーンが電話越しのみであった。今作では平次が主役ということもあり、第10作『探偵たちの鎮魂歌』以来実に11年振りの対面が実現。やったで工藤!
- 21作品ある劇場版シリーズにおいて、季節が秋に設定されたのは本作が初。
- これまで劇場版第1作から連続出演していたレギュラーキャラの一人・目暮十三が、本作で初めて一度も登場することなく終わり、皆勤賞が途切れることとなった。本作の事件は専ら京都府警と大阪府警の管轄であり、劇場版で警視庁が一切関与しなかったのも初となる。