ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

怠惰の編集履歴

2018-06-03 14:49:54 バージョン

怠惰

たいだ

怠ける事、だらしがない事、七つの大罪の一つ

概要

七つの大罪の一つで、他の6つが欲に対してこちらは放棄を表す大罪である。

その為か具体的に形容詞することが一番難しい。


怠惰・なまけというと理解に難しいが、これを無関心・無感動と変換すると、少し掴める処がある。

何事にも興味を持たず、また何に対しても心を開かず動かさない。それは一種の「拒絶」であり、自己を研鑽せず、また他者との繋がりも疎み、凝り固まった価値観の中で引きこもって朽ちていく死に様といえる。


そんな生き方が不健全であるとするのは、昔も今も通じる価値観だろう。

引きこもりが問題とされるのは、材や労を生み出さず蓄えだけをすり減らし、またそうした様子が自身に身近な人々の評価を凋落させていく一面を持つからである。


このが「勤勉」のみならず、希望」と「勇気もあることは示唆的といえる。

自身の身に潜む「何にも関わらずただ静かに生きていたい」という凍った心を奮い立たせ、怖れずに自分の外の世界と向き合うことを、我々は日々試されているのかもしれない。


該当する悪魔ベルフェゴール、象徴する幻獣フェニックス動物驢馬

ロバは動作が鈍い事、牛は寝転がる事が多い事、熊は一年の半分を寝て過ごす(冬眠)為とされる。

幻獣ではフェニックスは一生の終わりに一度、炎の中で転生を繰り返す為とされる。


現実逃避が入るのかどうかはユーザー次第。


関連するキャラクター

関連タグ

七つの大罪 ベルフェゴール 怠ける 怠る

七つの大罪シリーズ 眠らせ姫からの贈り物

Märchen 生と死を別つ境界の古井戸

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました