2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細
目次[非表示]

概要

  • SoundHorizonの通算七番目のアルバム(メジャーデビュー後から数えると五番目)。それにちなんで「七」にまつわる事柄が多い。
  • 2010年6月にリリースされた「イドへ至る森へ至るイド」はこのアルバムのプロローグマキシである。聞かなくとも特に問題はないが、聞くのと聞かないのとでは解釈にかなりの差が出てくる。
  • 正しくは『Märchen』と表記するが、「ä」は「アー ウムラウト」というドイツ語の変母音。環境依存文字なので、一度で変換できないパソコンも多く、この表記が広まったようだ。
  • 「ä」が事情により使えない場合は「ae」と表記することもある。なのでアルファベット表記は「Maerchen」の方が本来は正しい。
  • 劇などで用いられる中世的な発音では「メルヒェン」、現代のドイツ語では「メー(ァ)ヒェン」という音がそれに近いらしい。
  • 初回限定版はDVDサイズの外箱、絵本風ブックレット(というか最早本である)、「七」を意識した内部ケースなど、色々と凄い。


童話がモチーフの楽曲が収録されている。
また、今回SoundHorizon初のVOCALOIDが使用された。曲中ではエリーゼの声として初音ミクが用いられている。確かに人形っぽい。

収録楽曲

曲名を縦書きにして順番に並べると「教会」の形になる。

宵闇の唄
火刑の魔女
黒き女将の宿
硝子の棺で眠る姫君
生と死を別つ境界の古井戸
薔薇の塔で眠る姫君
青き伯爵の城
磔刑の聖女
暁光の唄

コミカライズ

講談社の2つの雑誌で、別々のコミカライズが2作同時に展開されている。

共に、作者による独自解釈・構成で描かれている。

関連タグ

SoundHorizon イドへ至る森へ至るイド

「Märchen」に登場する人物

メルヒェン・フォン・フリートホーフ エリーゼ
ぶらん子(愛称) - 黒き女将の宿
雪白姫 テッテレ王子 イドルフリート・エーレンベルク - 硝子の棺で眠る姫君
井戸子(愛称) - 生と死を別つ境界の古井戸
野薔薇姫 テッテレ王子 アルテローゼ アプリコーゼ - 薔薇の塔で眠る姫君
エリーザベト トニー様 - 磔刑の聖女

カップリング表記

メルエリまたは月光と白い鳥
王雪 王薔薇

その他

目から井戸水 目からイド水

外部リンク

Sound Horizon公式サイト
月刊少年シリウス公式サイト内「旧約Märchen」ページ
少年マガジンエッジ公式サイト内「新約Märchen」ページ

関連記事

親記事

SoundHorizon さうんどほらいずん

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 12709497

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました